格安SIMや最新スマホを取り扱う個人向けインターネットサービスの
IIJmio(アイアイジェイミオ)と、
どれだけ使っても3278円/月(税込)。
使わない月はドンドン安くなる料金プランの
楽天モバイルの比較記事です!

このブログは楽天モバイルの記事がほとんどです。
楽天モバイル、IIJmioどちらも契約しています。
★楽天モバイルで一番気に入っているところは、国内通話無料!(楽天リンクアプリ使用)です。
★IIJmioで一番気に入っているところは、mio割です。IIJmioひかり(光回線インターネットサービス)と、スマホ(ギガプラン)を同時に契約している状態だと、ずっと月額660円割引(税込)にしてくれることです。

【この記事を見てわかること】
▼ジャンブする見出しです
①料金プランの比較
②通話料の比較
③海外で使える?
④契約可能年齢
⑤契約の諸費用と最低利用期間
⑥店舗で契約出来る?
⑦端末
⑧キャンペーンの比較
⑨インターネット光回線
⑩お問い合わせ先
⑪まとめ

それでは料金プランから見ていきましょう!
楽天モバイル契約!
紹介コード適用で
\6,000ポイントもらえる/
★初めて申込みの方限定
料金プランの比較

まずは、データ利用量による料金プランをみてみましょう!
楽天モバイル

楽天モバイルはシンプル、ワンプラン!
使った分だけ支払うプランです。
ですのでデータ繰り越しなどはありません。
電話番号もSMSも付属です。
データー利用料のストッパー機能はないので、3GBや20GBをちょっとでも超えてしまうと料金プランが変わるので注意です。
(Androidのみ可能)
データ利用警告機能を利用すると使いすぎを防げます!
設定アプリ⇛[ネットワークとインターネット] → [データセーバー] ON
Rakuten最強プラン
このプラン1つしかないです。

月間のデータ利用量でお支払い金額が決まるプランです。
少しでも3GBを超えてしまうと2,178円になりますし、少しでも20GB超えると3,278円となるので注意です。
データ利用量 | ◎1~10回線目◎ |
0GB~3GB | 1,078円 |
3GB超過後~20GB | 2,178円 |
20GB超過後~無制限 | 3,278円 |

100GBでも200GBでも3,278円で使えるのはすごいです!ここはポイントです!
◎
◎
\自宅周辺はどのエリア?/

2023年6月1日から新プランに自動移行しました!
▼Rakuten最強プランのまとめ・料金プラン・メリットとデメリット・楽天モバイル
IIJmio

IIJmioはたくさんのプランがあります。
ギガプランが主力プランです。
ホームページ上部の「SIM/eSIM」をクリックすると、ラインアップというのが出てきます。そこにギガプラン以外のリンクもあります。

【ギガプラン】は
4つの中から選べます。
●音声…MNPの方はこちらになります
●SMS
●データ
●eSIM
ドコモ網とau網が選べるのですが、
音声eSIMの場合はau網のみ。
eSIMの場合はドコモ網のみです。
▼ギガプランの料金表▼
▼容量 | ●音声 ●音声eSIM | SMS | データ | eSIM |
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
おすすめ 5GB | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10GB | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1980円 | 1,950円 | 1,650円 |
高速データ容量を使い切ってしまった時や、低速通信時は最大300kbpsになります。ただしバースト機能※があります。
※データ容量を使い切っても、
数秒間だけ高速通信が使える機能のこと
足りない場合は、
1GB 220円で追加購入可能
データ量はシェアも繰り越しもできます。
→シェアは、同一mioID(同一契約者名義/最大10回線まで)内に限る。
ギガプランの中で、電話番号がついているのは「音声」「音声eSIM」です。
▼IIJmioはお得?ギガプランとキャンペーンまとめ 格安SIM
月額データ利用料金を比較してみる
楽天モバイルの
▼Rakuten最強プラン
データ利用量 | ◎1~5回線目◎ |
0GB~3GB | 1,078円 |
3GB超過後~20GB | 2,178円 |
20GB超過後~無制限 | 3,278円 |
IIJmioの
▼ギガプラン
▼容量 | ●音声 ●音声eSIM | SMS | データ | eSIM |
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
おすすめ 5GB | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10GB | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1980円 | 1,950円 | 1,650円 |
低速通信時の速度 | |
楽天モバイル | 最大1Mbps |
IIJmio | 最大300kbps |
20GB超で無制限で使いたい方は、楽天モバイルです。
IIJmioは5GB990円(音声プラン)なので、楽天モバイルの3GBまで1,078円より安いです。
IIJmioは、低速通信時はデータ利用量にカウントはされませんが、3日あたりの通信量が「366MB」を超えてしまうと通信規制があります。
楽天モバイル公式HP
▶データ利用量としてカウントする通信サービス、カウントしない通信サービス
通話料の比較

次に、通話料をみてみましょう!
楽天モバイル

スマホの通話料金は高いと思っていましたが、専用アプリを使えば国内通話が無料!

固定電話や携帯電話へかけ放題です。しかも、データ利用量にカウントされません!

【使う媒体】 | 【通話料】 |
Rakuten Linkアプリ | 無料 |
OS標準の電話アプリ | 22円 /30秒 |
「15分(標準)通話かけ放題」 →1,100円/月の有料オプション | 15分まで無料 |
OS標準の電話アプリだと
通話料:22円 /30秒
15分(標準)通話かけ放題あり


1,100円/月の有料オプションに入れば、電話回線での通話が15分間かけ放題。
▼楽天モバイルの「15分(標準)通話かけ放題」1カ月無料キャンペーン開催中
留守番電話サービスは無料
楽天モバイルは、
留守番電話サービスが無料なのは嬉しいです!
【楽天モバイルの無料サービスの一部】
●テザリング
●留守番電話
●着信転送
●割込通話/通話保留
●発信者番号非通知
▼その他の無料はこちら
色々あります!
◎
IIJmio

一定時間の国内通話が無料になるオプション。
(5分、10分、かけ放題)が選択可能です。
2023年4月1日から、
「標準電話アプリ」発信で通話定額の対象になりました!
専用アプリ不要です!
「みおふぉんダイアル」という言葉も消滅しました。

【2023年3月31日終了】みおふぉんダイアルアプリ提供終了について
2023年4月1日以降、スマートフォンの標準電話アプリを利用した通常の発信で、専用のプレフィックス番号を使うことなく、「通話定額オプション」の通話定額料金が適用となります。
IP電話と違い電話回線を利用しているので、音質は安心。
みおふぉんダイアル | 月額税込み |
通話定額5分 | 500円 ↓ 90円※ |
通話定額10分 | 700円 ↓ 290円※ |
かけ放題 | 1,400円 ↓ 990円※ |
※通話定額オプションを解約する場合、解約申し込み日にかかわらず月末解約となり、料金は満額発生します。
※各種有料サービス(ダイヤルQ2、0570から始まるナビダイアル等)は別途費用がかかります。
通話定額の超過時や、通話オプションに加入しない場合
通話料:11円/30秒(税込)

私は通話定額5分に加入していますが、5分って案外短くて中々使えないです。焦ります。
◎
ファミリー通話割引あり
ファミリー通話割引
8.8円/30秒
専用アプリ不要・申込不要
ファミリー通話割引は、同一mioID(同一契約者名義/最大10回線まで)内に限ります。
留守番電話は有料
IIJmioは、
留守番電話は有料です。
330円/月(税込)
公式HP
▶IIJmio料金・プランのページより
通話料金を比較してみる

▼内容 | 楽天モバイル | IIJmio |
メリット | Rakuten Linkアプリで 国内通話無料 | ファミリー通話割引あり 8.8円/30秒 |
OS標準の電話アプリ | 22円 /30秒 | 11円/30秒 |
かけ放題オプション | 「15分(標準)通話かけ放題」 →1,100円/月 | ★通話定額5分 500円 ★通話定額10分 700円/月 ★かけ放題 1,400円/月 |
留守番電話 | 無料 | 330円/月 |
楽天モバイルの最大のメリットは、この楽天リンクアプリで国内通話かけ放題!
IIJmioは、OS標準の電話アプリの通話料が楽天モバイルの半額!
海外で使える?
楽天モバイル

海外に行くときに、追加費用なしで海外69の国・地域で使える楽天モバイル!
楽天リンクアプリ同士なら、国際通話も、国際SMSもかけ放題!

楽天モバイルは海外利用が出来て便利!
IIJmio
音声通話SIM・音声eSIMでは、
海外での音声通話、SMSの利用が可能!
データSIM、SMS SIM、データeSIMでは海外利用不可。
ただし、海外でのデータ通信には対応していません。

海外では、電話の着信時に着信料がかかります。
詳細
▼国際ローミングの対応エリア・料金を教えてください。【ギガプラン・mioモバイル】
▼申込み不要!国際電話専用サービス「IIJmio国際電話」
海外利用について比較してみる
海外利用については楽天モバイルがお得!
★楽天リンクアプリ同士で国際通話無料や、国際通話かけ放題オプションもあって助かります!
IIJmioギガプランでは、海外でのデータ通信には対応していません。
契約可能年齢
楽天モバイル

★楽天モバイル
0歳から本人名義で契約出来ます。
公式HP
▶18歳未満の契約方法を知りたい

▼クレジットカード払いや、デビットカード払い、口座振替、楽天ポイント払いも使えます。
IIJmio

★IIJmioの契約可能年齢は
18歳以上です。
支払い方法が、
クレジットカードのみなのです。
公式HP
▶支払い方法は何がありますか?
親名義で契約して、利用者登録で子供名義とすることは出来ます。
▼お子さま(未成年)の契約をしたい【ギガプラン・mioモバイル】
契約可能年齢を比較してみる

楽天モバイルは0歳から申し込み可能。
IIJmioは18歳以上。
楽天モバイルは0歳から申し込めることで、契約時にキャンペーンで楽天ポイントがたくさんもらえます!
▼楽天モバイルは利用者登録が出来る?子供に持たせるオススメの機種は?
契約可能上限数の比較

ちなみに、
楽天モバイルはお一人様10回線まで
(以前は5回線まででした)
IIJmioはお一人様10回線まで
契約出来ます。
楽天モバイル
公式HP
▶契約可能上限数を教えてください
IIJmio
公式回答
▶1つのmioIDでは、契約を10契約まで可能。mioIDはお一人様ひとつのみ取得可能。

契約の諸費用と最低利用期間

楽天モバイル
契約事務手数料なし、最低利用期間もありません。

\嬉しいゼロ宣言/
契約事務手数料 | なし |
契約解除料 | なし |
MNP転出手数料 | なし |
最低利用期間 | なし |
IIJmio
契約事務手数料3,300円や、SIMカード発行手数料が発生します。
キャンペーンで契約事務手数料が安くなっていることが多いです。
●契約の縛りなし
(最低利用期間はあり)
●契約解除料なし
●MNP転出料なし
→初期費用 3,300円(税込)
→SIMカード発行手数料あり
SIMカード発行手数料 | |
タイプD(ドコモ網) | 433円 |
タイプA(au網) | 446円 |
eSIM | 220円 |
IIJmioの最低利用期間
https://help.iijmio.jp/answer/6045d40833f57500138d58d8
ギガプラン・mioモバイル・mioモバイルプラスの最低利用期間は、
「利用開始日の翌月末日まで」です。
契約の諸費用と最低利用期間を比較してみる
楽天モバイルが無料なので、楽天モバイルのほうがIIJmioよりお得です。
店舗で契約出来る?

楽天モバイル
楽天モバイルは全国の店舗でも契約出来ます。
ショップ(店舗)でも契約事務手数料は0円です。

▼iPhone SE(第3世代)64GBの実質1円キャンペーンまとめ!楽天モバイル・ショップ限定
▼楽天モバイルショップ限定キャンペーンがすごい!OPPO・AQUOS・Galaxy
IIJmio
IIJmioモバイルサービスのギガプランは、店舗でも購入可能です。
ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ヨドバシカメラ。
▼IIJmioの取り扱い店舗はこちら
公式HP
▶IIJmioサポート・店舗へ
(FAQ/店舗へ)
端末

楽天モバイル
楽天モバイルは最新のiPhoneも買えます!


ショップで買う?Webで買う?どれがお得?
▼楽天モバイルの「店舗でiPhoneを買う」時のキャンペーンとWeb申込み・楽天市場店との比較
実質0円、実質1円端末も人気


端末1円が人気です!
楽天モバイル公式楽天市場店もお得
楽天ポイントがたくさんもらえるのが、楽天モバイル公式楽天市場店!
このクーポンは楽天モバイル公式
楽天市場店です。
⇛訳あり品(Android)の販売を開始!
⇛楽天上半期ランキング2023
気になるTOP3をカテゴリ別に表示!
どれが高評価?
(楽天モバイル公式楽天市場店)

▶楽天モバイル 楽天市場店のiPhone 6,000円OFFクーポン【対象端末はこちら】
⇛【知らないと損】楽天市場の事前エントリー一覧
\楽天モバイル売れ筋ランキング/
IIJmio
取り扱いスマホ40機種以上!
MNP(他社からの乗り換え)で人気スマホが限定特価です!

私もMNPでスマホとSIMセットで買いました!
公式HP
▶手持ちのスマホが使えるかチェックする
(利用出来るスマホ項目へ。スマホの場合は、右上の三本線からアクセス)
キャンペーンの比較
楽天モバイル

楽天モバイルは最大24,000ポイントの楽天ポイント(24,000円相当)もらえるキャンペーンを実施中です!

楽天は、楽天モバイルに力を入れているので、楽天ポイントがザクザクもらえて、楽天モバイル契約者特典も充実しています!
IIJmio
IIJmioのキャンペーンは、MNP(他社からの乗り換え)で、ギガプランとスマホをセットで購入するのがお得です!
①音声回線限定・月額料金割引
音声SIM/音声eSIM限定で最大300円割引×3ヵ月
→データeSIM、データSIM、SMS機能付きSIMは割引対象外
②音声回線限定・データ20%増量
音声SIM/音声eSIM限定で20%増量×最大3ヵ月
→データeSIM、データSIM、SMS機能付きSIMは対象外
③スマホ110円~
他社からの乗り換え
MNP転入と同時申込み
④410円割引×3ヶ月
通話定額オプション申し込みの方
公式HP
▶ゴーゴーキャンペーン
▼IIJmioはお得?ギガプランとキャンペーンまとめ 格安SIM
インターネット光回線


楽天モバイルは楽天ひかり、
IIJmioはIIJmioひかり
どちらもインターネット光回線を契約するとお得なキャンペーンを開催中です。
どちらもフレッツ光回線を利用した光コラボなので、安定しています。
光コラボ同士の乗り換えは、基本的に工事費が無料なのでオススメです。
私はどちらも契約をしたことがあります。どちらでも問題がなく安心です。
楽天ひかり
楽天モバイル契約者は、楽天ひかりの月額基本料が1年無料です!

キャンペーン | 特典 | 補足 |
終了 楽天モバイル契約者 | 最大1年、 楽天ひかりの 月額基本料無料 | 楽天ひかり契約後 翌月15日までに 楽天モバイルを 申し込んだ方も対象 |
終了 楽天モバイル未契約者 | 開通月翌月から 12カ月間、 月額基本料 2,200円割引 | オススメではない |

▼楽天ひかりは遅い?評判やキャンペーン情報。ADSLから切り替え者は工事費免除の可能性も
▼楽天ひかり!キャンペーンとエントリーでお得な申込み方法まとめ
▼Rakuten Turbo 5Gはどんなホームルーター?楽天モバイル
IIJmioひかり

IIJmioひかりを申し込んだmioIDと同じIDで、
IIJmioのスマホ回線も申し込むと
「mio割」が適用されて
毎月660円引きになりお得です!

私も利用しています!
◎
IIJmioひかりのキャンペーン
公式HP
▶夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン
2023年6月1日~10月2日まで

上記キャンペーン期間中に
申し込みした人が対象!
①月額料金割引特典
:6カ月間 月額3,696円(税込)割引
→22,176円相当
②ギフト券プレゼント
:選べるe-Gift
(amazonギフト券など)
40,000円分プレゼント

景品をもらえる時期が
1年以上先です。
→景品は2024年12月10日~12月31日までに登録のメールアドレス宛に送られる。
→2024年10月1日までにIIJmioひかりを解約していたら景品をもらえない。
③初期費用割引特典
:初期費用0円
新規/転用/事業者変更すべて対象!
IIJmioひかりのまとめ


IIJmioひかりのまとめはこちらです!
▶IIJmioひかりとは?プランとお得なキャンペーンまとめ・評判!
楽天ひかりと楽天モバイルの月額利用料の比較
▼楽天ひかりの月額基本料金
プラン名 | 月額料金 |
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |
月の途中で申し込みの場合でも、日割り計算を行わず初月を無料とします。
契約期間:24カ月で自動更新。
違約金は月額利用料1ヶ月分。
(無料解約申請期間以外の解約の場合)
初期登録費は880円か、1980円。
標準工事費最大19,800円
◎
▼IIJmioひかりの月額基本料金
プラン名 | 月額料金 |
マンションタイプ (集合住宅向け) | 4,356円 |
ファミリータイプ (戸建て向け) | 5,456円 |
利用開始月は日割となります。
最低利用期間は24ヶ月。
24ヶ月以内に解約の場合、違約金は3,000円。
3年目以降は自動更新なしで違約金もなし。
初期費用は、880円、1980円、3300円のいずれか。
標準工事費最大19,800円
◎
【体験談】楽天ひかりからIIJmioひかりの乗り換え


光コラボ同士の乗り換えなので工事費が無料で、インターネットが使えない期間もなく簡単でした。
ただ、IIJmioひかりの工事日を決定するコンサルティングが、ナビダイヤルしか準備していないのが、不便で不満でした。
▼【簡単】楽天ひかりからIIJmioひかりへ事業者変更の申込み!光コラボ乗り換え
楽天ひかりとIIJmioひかりの比較


どちらもNTTフレッツ光回線!
▼楽天ひかりとIIJmioひかりの比較!乗り換え・インターネット光回線・戸建て・マンション
お問い合わせ先

楽天モバイル

楽天モバイル
\電話問い合わせ一覧/
【楽天モバイルの問い合わせ】電話番号一覧!カスタマーセンターのオペレーターサポートはどこ?
楽天モバイル
\チャットへの経路はちょっと複雑/
【楽天モバイルのチャット】オペレーターへのお問い合わせ先はどこ?
▼楽天ひかりのお問い合わせ方法一覧
楽天ひかりのお問い合わせ!電話番号・チャット・メール・オペレーター・解約まとめ
楽天モバイル公式
\楽天市場店への質問はこちら/
◎
IIJmio

▼チャットの入り口はこのアイコン

IIJmioの公式ホームページ
有人オペレータ対応時間
:9:00~19:00
▼IIJmioのチャットでオペレーターにつなぐ方法・問い合わせまとめ・電話
\ホームページ上に上のアイコンあり/
◎
まとめ

楽天モバイルとIIJmioの比較はいかがでしたか?
国内通話をよくするなら、楽天モバイル!
ドコモ回線やau回線を使って、安くデータ通信をするならIIJmio。
どちらもインターネット光回線も契約すると、お得なキャンペーン特典を受けられるのでオススメです!
電波状況は自分の置かれた状況で使ってみないとわからない。
どちらを使っても私は満足しています!
キャンペーン特典をもらって、快適なスマホライフを!
▼楽天モバイルのお得な申込み方法はこちら!
【楽天モバイル×エントリー系まとめ】キャンペーンとクーポンコード!申し込み前必須
▼楽天モバイルの申込み前の最終チェック

ワンクリック申し込みの
「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は、ほとんどのキャンペーンが対象外です。
●クーポンコード適用で申し込み
主にSIMのみ申し込みの方のクーポンコード。店舗申し込みでも使えます。紹介キャンペーンと併用不可。
おすすめ
●紹介キャンペーン適用で申し込み
9月22日(金)8:00以降、楽天回線に初めての申込みの方限定となりました!
3,000ポイントが6,000ポイントに増量!私からも紹介出来ます。一番最初にログインした方の紹介URLが適用されます。併用不可キャンペーンが増えました。
●楽天モバイルもう1回線追加お申し込みで3,000ポイントプレゼントにエントリー!
紹介キャンペーンと併用不可に!クーポンコード適用キャンペーンは一部併用可能!ひとまずエントリー!
⇛まとめ記事はこちら
●ポイントサイトを使う
ポイントがもらえるポイントサイトなし
●楽天モバイルのショップ(実店舗)で申し込む
iPhone SE3のショップ限定キャンペーン開催中!
●楽天モバイル公式 楽天市場店で申し込む
機種によってはお得な場合も
【この記事を見てわかること】
▼ジャンブする見出しです
①料金プランの比較
②通話料の比較
③海外で使える?
④契約可能年齢
⑤契約の諸費用と最低利用期間
⑥店舗で契約出来る?
⑦端末
⑧キャンペーンの比較
⑨インターネット光回線
⑩お問い合わせ先
⑪まとめ
▼現在の最新情報をチェック!
◎
▼他社のプランもどうぞ!
⇛LINEMO(ラインモ)の料金プランと評判まとめ!ソフトバンク回線
⇛povo2.0は基本料0円!ただし128kbps・0円運用のポイント・au回線
⇛IIJmioはお得?ギガプランとキャンペーンまとめ記事
⇛ahamoはお得?料金プランとキャンペーンのまとめ docomo
⇛【公式Y!mobile】ワイモバイルのキャンペーン記事
⇛UQモバイルのキャンペーン記事
⇛楽天モバイルとIIJmioの比較。どちらがお得?
⇛未成年の子供名義のMNP先は?キャリア・格安SIMの契約可能年齢

以上、ありがとうございました!