インターネット光回線を選ぶ時は、すごく迷いますね。
無料解約期間ではない月に解約した場合、
違約金が発生しますが、
2022年7月の電気通信事業法改正で、
「光回線の解約違約金は月額料金の1カ月分相当分まで」となり、
ハードルが低くなりました。
楽天ひかりも
契約期間の3年縛りが2年縛りとなり、
違約金も半額程度に減額されたので
申込みやすくなりました。
この記事では、楽天モバイルを契約すると、
月額基本料が1年無料になる
楽天ひかりのキャンペーン情報と
基本情報をまとめました!

私の楽天ひかり契約実体験をまとめました。
申し込みする前に、
しっかり納得して、シュミレーションすると
安心ですね。
私はADSL接続サービスが終了となってしまうので、 楽天ひかり に申し込みました。
この記事は、私がいざ申し込むぞ!という視線で真剣に悩んで、調べた情報を記事にしました。
・楽天ひかり は遅いのか?という疑問や評判
・楽天モバイルを解約したら1年無料キャンペーンはどうなる?記事へ
・工事費等の諸費用など
・キャンペーン情報
◎
◎
\工事日を早めるために電話を!/
【体験談】開通までの実際の流れ
楽天ひかりとは?
https://hikari.faq.rakuten.net/faq/show/1220?site_domain=default
「楽天ひかり」は、NTT東日本・NTT西日本より借り受けた「フレッツ光」回線とプロバイダ「楽天ブロードバンド」をセットにしたおトクな高速インターネット接続サービスです。
プラン名 | 月額料金 |
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |

他社光コラボから乗り換えると、
基本工事費無料でお得なのですよ!

【他社光コラボ】
ドコモ光
SoftBank 光
OCN 光
So-net 光 プラス
ぷらら光
@nifty光
エキサイト光
IIJmioひかり
GMOとくとくBB【GMO光アクセス】
楽天ひかり
ビッグローブ光
などを契約中の方
利用出来るエリアかどうか


ほとんどの方は大丈夫です
フレッツ光さんのHPで郵便番号を入力すると、「利用できるエリアか」どうか教えてくれます。フレッツ光に申し込むのではないので、フレッツ光のホームページ上では申し込んではいけません。利用出来るエリアかどうかの確認だけ行います。
▼エリア確認はこちら
「楽天ひかり」1年無料キャンペーンについて

「楽天ひかり」
月額基本料1年無料キャンペーン
内容:楽天ひかりの月額基本料が開通月から最大12カ月無料。
対象者:楽天モバイルをすでに開通、または期限内※にお申し込みの方が対象。
(※期限とは:楽天ひかり申し込みの翌月15日までに楽天モバイル新規申し込み)
・楽天ひかりを申し込み月を1カ月目として4カ月目末日までに開通、かつ楽天会員の方が対象。
・楽天ひかり申し込み時にログインした
楽天IDが、楽天モバイルへ登録されているものと同じ。
・NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線を楽天ブロードバンドで利用中の方は対象外
プラン名 | 月額料金 |
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |

申し込む楽天IDは、楽天ひかりと楽天モバイルで同じものにすることが大事です。

楽天IDは無料で登録出来ます。
◎
楽天モバイルを解約したら1年無料キャンペーンは?


楽天ひかり開通後、楽天ひかり1年無料キャンペーンの適用を確認してから、楽天モバイルの解約をしてもよいです。
最新情報をご自身でご確認ください!
楽天モバイルを解約したら、
楽天ひかりの1年無料はどうなる?
▼記事はこちら
【楽天ひかり】楽天モバイルを解約したら1年無料キャンペーンはどうなる?

1年無料キャンペーンのお得ポイント!

楽天ひかりはキャッシュバック特典はないですが、1ヶ月目から月額基本料が無料なのはいいですね。
⇛楽天ひかりででも、たまにキャッシュバックキャンペーンやってます。
他社のデメリット
・キャッシュバックがある光回線は、自分で手続しないとお金がもらえない。
・キャッシュバックは半年後など遅く、忙しいと手続きを忘れてしまうことも。
・キャッシュバックされる金額は高額のため、確実にもらえないとショック。
・楽天ひかりの場合、何も手続きをしなくてもプラン料金1年間無料。ただし、上に記載した「対象者」であることと、注意点を守ること!
引っ越しした場合はどうなる?

以前は、引っ越ししたら1年無料キャンペーンは引き継げなかったのですが、現在は引き継げるようです。
ただし、マンションプランからファミリープランに変更する場合など、プランが変わる場合は、1年無料キャンペーンは引き継げないそうです。
そして多くの場合は、工事費が発生します。
やはり大事なことは、お問い合わせ窓口に最新情報を聞きましょう!
違う住所へ引っ越した場合、楽天ひかりの1年無料キャンペーンは終了です。
しかし、新たな住所で、契約者を変えれば1年無料キャンペーンは適用されるようです。
(ただしその時に、1年無料キャンペーンが開催中で、新たに申し込む人が楽天モバイル契約者の場合)。

確実に1年無料キャンペーンの適用者になりたいです!
これを逃したら悲しいです。

そうですね!そのために、しっかり最新の適用条件を確認しておきましょう。ここ大事です!
\最新の適用条件をしっかりチェック/
▶1年無料キャンペーン適用条件を確認する
楽天ひかりは何歳から契約出来る?
楽天ひかりは何歳から契約出来るか?
▶18歳以上の社会人の方。(楽天ひかりへ電話問い合わせしました)

ちなみに楽天モバイルは0歳でもWebで契約が出来ますが、楽天ひかりの契約はダメということです。

こんな質問をするのは、私だけかな…。
子供が楽天モバイルを契約しているから、楽天IDを使えるかなと思ったけど、ダメですね。
▼店舗で子供の楽天モバイルの契約をした話
▼子供名義でWebで申し込む場合(主に未成年)
▼MNPの方はこちら。画像付きの申込方法でイメトレを!
楽天ひかりの魅力

NTTさんなら安心です
公式HP▶SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは?
\タップで詳細/

楽天市場でお買い物をする時に、今よりもらえる楽天ポイントが増えます!

楽天モバイル公式HP
▶楽天市場の活用テクニック
◎
楽天ひかりでは次世代規格IPv6を使えます
楽天ひかりでは次世代規格IPv6を使えます。
▶IPv6
(読み方:アイピーブイ6、アイピーバージョン6)
▶Internet Protocol Version 6
(インターネット プロトコル バージョン6)

上のオレンジ色の図を見て下さい
(これからのネット環境)。
次世代規格IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)、高速インターネット接続は早くて快適であるのが分かる図です。

次世代通信規格の、超高速回線!時代は進化していますね。
国内どこでも最大1Gbpsの高速通信を求められます。もっと詳しく知りたい方は⬇のリンクページに詳しく書いてあります。
楽天ひかりは遅い?評判

Twitterで口コミを見ると、問題がなく速い!という人、いや遅い!と言う人様々です。
楽天ひかりのアンケートでは、
89%が速いと実感!していると答えています。
「インターネットの速度は提供している光回線業者による大きな差はそこまでありません」
というのが楽天ひかりの意見です。
(公式HP引用)
公式HP▶楽天ひかりの評判は?ご利用者様アンケート
東京、仙台、広島での速度実測結果を公開しているので、気になる人は覗いて見て下さい。
公式HP▶通信速度 実測情報
楽天ひかりの速度が遅い場合の改善点

速度が遅い場合の改善点は、以下の3つです。
●対応ルーターの利用
●Wi-Fiの設置場所
●利用してるPCやスマートフォンが古すぎないか
→この3点が改善ポイントです!
(楽天ひかりHPから引用)

ルーターが大事ですね。うちのルーターも古いので買い換えようかと思っています。
PCが古すぎないか、というのはドキっとしますね。私のPCは古いです。
次世代規格IPv6を利用する為に、対応ルーターが必要
IPv6接続を利用するにはクロスパス対応ルーターが必要です。
難しそうに聞こえますが、楽天ひかりが公式HPで紹介しているのでその中から選べばよいですね。
接続するだけで利用できるルーターと、利用前に設定が必要なルーターがあります。設定自体は難しくないです。
→こんな感じです(楽天ひかり公式HP)
ルーターの一例を紹介します。

ちなみに私は、 IPv6接続のルーターを使用せず、
IPv4接続ですが、特に遅いとは感じていません。
宝の持ち腐れです。
\楽天市場のお得な買い方のまとめ/
楽天トラベルの全国旅行支援も
お見逃しなく!
楽天ひかりは工事日が開通日

「工事日が開通日」
1年無料キャンペーンは、「楽天ひかりの月額基本料が開通月から最大12カ月無料」です。
開通日が7月30日など月の終わりの方だとちょっと損した気分になりませんか?
2021年8月に開通した私の利用明細書
▼2021年8月に開通した私の利用明細書


2022年8月から1年無料キャンペーンの適用が終わっています。
工事費と月額基本料金が請求されています。
工事日が月初のほうがお得?

電話で問い合わせたら、工事日が開通日になりますよ、と教えてもらいました。
ちなみに、楽天ひかりを申し込んだ後に工事日が決まるので運次第ですが、工事日が月初の方がお得というのを、頭の片隅に覚えておくといいですね。
でも現在使っている回線との兼ね合いもありますね。

私は、いま使っている回線が、解除月は日割り計算ではなくて、全額請求されるので、開通日が遅くてもいいです。

楽天ひかりを申し込んだら「楽天ひかり工事受付センター」に、
自分から電話すると早く工事日を決められます!
申込時に届くメールに電話番号が記載されています。
◎
楽天ひかりの月額料金

次は、月額料金の話です。楽天モバイルを契約すれば、
『楽天ひかり(マンションプランまたはファミリープラン)の月額基本料が開通月から最大12カ月無料』キャンペーンが適用になります。
月額料金はこちらです。
プラン名 | 月額料金 |
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |
▼楽天モバイル未契約入時の1年目の月額基本料は2,200円割引
プラン名 | 月額料金 |
マンションプラン(集合住宅) | 1,980円 |
ファミリープラン(戸建て) | 3,080円 |
開通月は無料。
翌月から12カ月間
月額料金の2,200円引きとなります。

楽天モバイルを申し込んで、
楽天ひかり1年無料キャンペーンを適用させるのがお得です。
楽天モバイル契約でもらえるポイントのまとめはこちらの記事です。
\楽天ポイントザクザク/
お得な楽天モバイル

楽天モバイルには、様々なゼロ宣言があります!

\嬉しいゼロ宣言/
契約事務手数料 | なし |
契約解除料 | なし |
MNP転出手数料 | なし |
最低利用期間 | なし |
最低利用期間もなく、
使い放題でも最大3278円(税込)です。
しかも新規で申し込むと
楽天ポイントが3,000円相当以上もらえます。
●内容 | ●もらえるポイント |
①プラン(楽天回線)を はじめての申込み | 3,000ポイント |
②クーポンコード獲得して申し込む 過去に使ったことがない クーポンを使う | +最大3,000ポイント |
③紹介キャンペーンを使う お一人様1回限り | +3,000ポイント |
最大 | SIMのみで 最大6,000ポイント相当 |
②と③は併用出来るかわかりませんが、
試しに併用してみてもよいです。
併用出来たらラッキーです!
記事⇛楽天モバイルのSIMのみの申込み手順!お得な申込み方法【画像あり】2023年
楽天ひかりを申し込むなら、楽天モバイルを申し込むとお得になります。
料金プランはひとつだけ
▼料金プランはひとつだけ
データ利用量 | ◎1~10回線目◎ |
0GB~3GB | 1,078円 |
3GB超過後~20GB | 2,178円 |
20GB超過後~無制限 | 3,278円 |
以下の記事に基本情報をまとめています。実質1円で買えるスマホもありますし、スマホを買わずにSIMだけ購入するという事も出来ます。
▼楽天モバイルのメリット・デメリットとプランの特徴。こんな方におすすめ!
◎
契約期間と契約解除料


契約更新月以外の解約は、契約解除料を支払わなければなりません。
▶契約期間:3年間(36カ月)
自動更新あり
▶契約解除料:税込 10,450円
(契約更新月以外の解約の場合)
2022年7月1日以降(電通法改正の為)
▶契約期間:2年間(24カ月)
自動更新あり
▶契約解除料:月額基本料1カ月分
集合住宅:4,180円(税込)
戸建て:5,280円(税込)
(契約更新月以外の解約の場合)

あらかじめ知っておくのが大事ですね。

ちなみに無料解約申請期間は3ヶ月あります。「メンバーズステーション」で確認出来ます。
私は8月に契約しました。

▼契約解除料と、契約期間確認について
楽天ひかりの初期費用(契約事務手数料・工事費)

初期費用は、(契約事務手数料・工事費)です。こちらの料金かんたんシュミレーションをすると、すぐに教えてくれます。
公式HP▶料金かんたんシミュレーションをする

シュミレーションは3つの質問に答えるだけ。
私のシュミレーションの結果


これは私の場合です。こんな風に教えてくれます。
私の場合、標準工事費:550円×36回払い=合計19,800円でした。人によって違います。
2022年7月以降に申し込んだ方は、24回払いまたは一括払いを申込時に選べます!
初期登録費(契約事務手数料)


初期登録費は880円か、1980円のどちらか。
『料金かんたんシミュレーション』をしてみましょう。
開通2カ月後に支払います。
・フレッツ光を利用していない方の申込み
:税込 880 円
・フレッツ光・他社光コラボを利用している方の乗り換え
:税込 1,980 円
▼他社光コラボ回線とは、
NTTのフレッツ光回線を使う回線のこと。
楽天ひかりも光コラボです。
【他社光コラボ】
ドコモ光
SoftBank 光
OCN 光
So-net 光 プラス
ぷらら光
@nifty光
エキサイト光
IIJmioひかり
GMOとくとくBB【GMO光アクセス】
楽天ひかり
ビッグローブ光…月に1、2回程度7日間だけクーポンコード入力で「さらに10,000円キャッシュバック」時期があるのでそこがお得です。3月17日から3月22日までの6日間キャッシュバック最大15,000円増額になる期間限定クーポン配布中
などを契約中の方
◎
工事費
標準工事費:0円~19,800円

標準工事費は最大でも、
19,800円。
料金かんたんシュミレーションで教えてくれます。

工事費が0円だったらいいな
標準工事費:0円~19,800円
初期登録費:880円か、1980円
公式HP▶料金かんたんシミュレーションをする
▼工事費無料キャンペーンはいつ?
工事について

工事は基本1回のみです。工事については、この下に紹介したページにまとまっています。
工事にかかる作業時間は1~2時間程度。
(住宅状況により時間は前後)
▶工事費は一括払いか分割(24回払い)か、申込時に選べます。

楽天ひかりがつながらない時は

Twitter検索も参考になります
\同じ状況の人がいないか確認/
▼楽天ひかりの障害情報などの「お知らせ」を確認する
▼インターネットが突然つながらなくなった場合はこちら。

ADSL契約者は工事費が免除になる可能性がある

ADSL契約者は工事費が免除になる可能性があります。
現在使っているADSLのプロバイダーの契約IDを調べて、工事の申し込み電話をする時に伝えるとよい、と楽天ひかりのお問い合わせ窓口の方からアドバイスを頂きました。
詳しくは▶標準工事費が免除される場合
(工事費の項目・標準工事費が免除される場合を確認)

私も、この記事を書いたあと楽天ひかりに申し込みましたが、
結局工事費は免除にはなりませんでした。
●楽天ひかりに申し込む
●[楽天ひかり] お申込完了のお知らせメールが届く。
●楽天ひかり工事受付センターに電話をかける。
⇨加入しているADSLの契約者番号を伝える。
●工事費無料ならば折返し電話はしないと言われる。
工事費が発生する場合には電話がある。
大事なこと:楽天ひかり開通前に、ADSL回線を解約しては行けない。
⇨工事費無料の対象外になる確率が高いと、お客様サポートさんに言われました。
「本特典は予告なく変更または中止となる場合がございます。」と記載があります。
私はADSL工事費免除の対象にはなりませんでした。1週間程度で工事無料の対象かどうか教えてもらえました。
支払い方法
次はオンラインで申し込む時の支払い方法です。
●楽天ポイントでは支払えない。
●クレジットカード
●楽天銀行デビットカード
\楽天銀行だと無料/
●楽天銀行の口座引き落とし
(手数料無料)
●楽天銀行以外の金融機関の場合
(手数料110円/月)
●楽天銀行以外の金融機関で支払いを希望の場合は、申し込み後、 メンバーズステーションにある「各種資料請求」から口座振替依頼書を取り寄せする。


私はクレジットカード払いにして、ポイントを貯めようかな。
\楽天銀行口座をお得に申し込む方法/
楽天ひかりに申込み


いよいよ申し込みです!

ドキドキします。1年無料キャンペーンはお得なので、いまのうちに申し込みしておきます!
申し込み月を1カ月目として4カ月目末日までに開通するのが1年無料キャンペーンの条件なので、忘れないようにしましょう。
以前、楽天スーパーSALE※の時に、楽天ひかり申し込みで、楽天ポイント1,000円相当ポイントプレゼントキャンペーンをやってました。
(※3ヶ月に1度開催。3月,6月,9月、12月開催が多い)
最近はお買い物マラソンの時にキャンペーンが多いです。
最新の楽天ひかりのキャンペーンを確認してから申し込んで下さいね!
トップページにはお得な情報が詰まってる!
◎
申込み画面詳細

申込みは誰もが操作出来るように簡単に作られています。
楽天IDを入力すると下記の画面が出てきます。ちょっと怪しいと思うかもしれませんが、これが申込画面の一部です。

楽天ブロードバンドは楽天ひかりのプロバイダーです。
設置先固定電話
●利用なし
●NTT加入電話
●NTT回線以外の固定電話
●NTTひかり電話
から選べます。
▼設置先固定電話入力欄

NTTひかり電話とは

▼NTTひかり電話はNTT東日本、NTT西日本との契約になります。
楽天ひかりでは、ひかり電話の申し込みは受け付けていません。
楽天ひかりでひかり電話を利用する際は、状況に合わせNTT東日本・NTT西日本に申し込みする必要があります。
楽天ひかりを申し込む=光コラボ回線をご利用中の方(NTT東日本)の区分になります。
▼詳細はこちら(オプションのところ)

▼ひかり電話とは?(NTT西日本)
「ひかり電話」のご利用には、別途工事費が必要です。

もらえる楽天ポイントを増やす

楽天モバイルを申し込む時に要チェック!もらえる楽天ポイントを増やす
\楽天ポイント増額クーポンまとめ/
【楽天モバイル×エントリー系まとめ】キャンペーンとクーポンコード!申し込み前必須
楽天ひかり「お問い合わせ窓口」電話番号

迷ったことはネット検索より、電話問い合わせが確実で安心です。
お問い合わせ電話番号がどこにあるのかわかりにくかったので、ここに載せておきます。
新規申し込みお問い合わせ窓口:
0120-987-600(フリーダイヤル)
受付時間:10:00~18:00

私はわからないことは、
何でも電話して聞いています!
納得して申し込みたいです。
▼最新の電話番号の確認はこちら

▼楽天ひかりのお問い合わせ方法一覧
楽天ひかりのお問い合わせ!電話番号・チャット・メール・オペレーター・解約まとめ
楽天ひかりの記事

▼楽天ひかり、開通までの流れ。接続はこちら。
▼楽天ひかり開通後の問い合わせや、住所変更、解約、引っ越し、利用明細、「インターネットが突然つながらなくなった場合」などはこちら
【楽天ひかり】楽天ブロードバンドのユーザーID、パスワードはどこに書いてある?
楽天ひかりとIIJmioひかりの比較


どちらもNTTフレッツ光回線!
▼楽天ひかりとIIJmioひかりの比較!乗り換え・インターネット光回線・戸建て・マンション

記事は以上です。読んで頂きありがとうございました!

このクーポンは楽天モバイル公式
楽天市場店です。
iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro
値下げ!(1/30から)


▶iPhoneキャンペーン開催!
3月21日(火)20:00~3月28日(火)8:59まで!対象製品が10%OFF
(楽天モバイル公式楽天市場店)
▶楽天モバイル 楽天市場店のiPhone 6,000円OFFクーポン【対象端末はこちら】
⇛【知らないと損】楽天市場の事前エントリー一覧