IIJmio(アイアイジェイみお)について、
基本情報をまとめた記事です。
支払い方法はクレジットカードのみ。
18歳から契約出来ます。
「格安SIMや最新スマホを取り扱う個人向けインターネットサービス」のIIJmio。
「顧客満足度No.1」です。
ドコモ網とau網が選べるのですが、
音声eSIMの場合はau網のみ。
eSIMの場合はドコモ網のみです。
MNPで端末セットキャンペーンを使うのがお得です!

名前が読みにくいと思ったのですが、
調べてみると
日本の
商用インターネットを誕生させた
すごい会社でした。
\安心な会社です/
IIJとは:Internet Initiative Japan
インターネットイニシアティブ
日本の電気通信事業者です。
1992年創業
当初の目的「日本でインターネットを作ること」

日本のインターネットの先駆者です。
mio(ミオ):「私の」「私のもの」という意味のイタリア語。
引用▶サービス案内 – IIJmioとは?

IIJmioは格安SIMの中でも老舗です。
様々な業界初を生み出しています!
\顧客満足度が高い!/
◎

それでは、IIJmioの
料金プランについて見ていきましょう。
\基本情報を知りたいなら/
こちらのページがわかりやすいです
◎
IIJmioギガプランの料金
【ギガプラン】は
4つの中から選べます。
●音声…MNPの方はこちらになります
●SMS
●データ
●eSIM
→「わかりにくい」という方は、
「料金・プラン」のタブの
「料金プランかんたん診断」をやってみてくだい。
すぐわかります。
◎
◎

選べるプラン!
▼ギガプランの料金表▼
容量 | ●音声 ●音声eSIM | SMS | データ | eSIM |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
おすすめ 5GB | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10GB | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1980円 | 1,950円 | 1,650円 |

迷いますが、
MNPを使う方は、
「音声」か「音声eSIM」を選びます。
▼機能
内容 | データ通信 | SMS機能 | 音声通話機能 |
---|---|---|---|
●音声 ●音声eSIM | あり | あり | あり |
SMS SIM | あり | あり | なし |
データ SIM | あり | なし | なし |
eSIM | あり | なし | なし |

eSIMと書いてあるもの以外は、物理SIMです。
▼音声SIMカードと音声eSIM間のSIMの交換が可能に!※9月22日受付開始
ホームページ上部の「SIM/eSIM」をクリックすると、ラインアップというのが出てきます。それが料金プランです。

音声

MNPの方や、通話機能が必要な方は、ギガプランの「音声」
ギガプランの中で、電話番号がついているのは「音声」「音声eSIM」だけです。
MNP(他社から電話番号を引き継ぐ方)は、こちらの「音声」を選択します。
MNPの方
\音声/
(音声・SMS・データ)
◎容量◎ | ◎月額料金◎ |
---|---|
2GB | 850円 |
5GB | 990円 |
10GB | 1,500円 |
15GB | 1,800円 |
20GB | 2,000円 |
▼音声eSIM【ギガプラン】新登場!eSIMとは?
SMS
電話番号はいらないという方は、「音声」より月額税込み20円~30円安い「SMS」のプランになります。
\SMS/
(SMS・データ)
◎容量◎ | ◎月額料金◎ |
---|---|
2GB | 820円 |
5GB | 970円 |
10GB | 1,470円 |
15GB | 1,780円 |
20GB | 1,980円 |
公式HP
▶わかりやすい料金プランのページ
データ
電話番号いらない、SMSもいらない、
eSIMではない物理SIMの方はこちら
\データ/
(物理SIMデータ)
◎容量◎ | ◎月額料金◎ |
---|---|
2GB | 740円 |
5GB | 900円 |
10GB | 1,400円 |
15GB | 1,730円 |
20GB | 1,950円 |

データはドコモ網のみ。
au網は選べません。
eSIM
電話番号いらない、SMSもいらない、eSIM対応機種をお持ちの方。
\eSIM/
(eSIMデータ)
◎容量◎ | ◎月額料金◎ |
---|---|
2GB | 440円 |
5GB | 660円 |
10GB | 1,100円 |
15GB | 1,430円 |
20GB | 1,650円 |

eSIMはドコモ網のみ。
au網は選べません。
ギガを使い切ってしまった時の低速通信の速度は?
高速データ容量を使い切ってしまった時や、低速通信時は最大300kbps。
ただしバースト機能あり
(後ほど説明します)
足りない場合は、
1GB 220円で追加購入可能
最低利用期間は?

https://help.iijmio.jp/answer/6045d40833f57500138d58d8
ギガプラン・mioモバイル・mioモバイルプラスの最低利用期間は、
「利用開始日の翌月末日まで」です。
2023年12月1日に「課金開始日を含む月の末日まで」に改定されます。

月初めに利用開始した人は2ヶ月弱。月の終わりに利用開始した人は1ヶ月ちょっとが最低利用期間になりますね。
▼IIJmioの最低利用期間について
光回線インターネット契約でお得

光回線のインターネット!
最大6ヶ月間月額料金0円などのキャンペーン実施中。
最低利用期間24ヶ月を過ぎれば、あとは縛りがないのがいいいです!

私も楽天ひかりから工事費無料で乗り換えました!
公式HP
▶IIJmioひかり 今ならおトク!2万円分還元キャンペーン
2023年10月3日~11月30日まで
ヨドバシカメラでのお申し込みも順次スタート
◎
◎
IIJmioひかりのキャンペーン
公式HP
▶IIJmioひかり バリュースタートキャンペーン
2023年10月3日 ~ 終了日未定

上記キャンペーン期間中に
申し込みした人が対象!
工事費サポート特典は、工事費が発生する「新規」での申し込みの方が対象です。
転用や事業者変更の方は、基本的に工事不要で工事費が発生しないです。
▶IIJmioひかり バリュースタートキャンペーン
①工事費サポート特典
以下金額を月額基本料金から割引
1,100円×20ヶ月間割引(22,000円)
②IIJmioひかり スタート特典
以下金額を月額基本料金から割引
1,386円×12ヶ月間割引(16,632円)

利用開始月の翌月から割引!
③選べるe-GIFT特典
15,000円分の”選べるe-GIFT” をプレゼント
特典はmio IDに登録したメールアドレス宛に、利用開始月から13ヵ月目に送付

およそ1年後ですね。
IIJmioひかりを解約したら特典はもらえません。
IIJmioひかりとは?


IIJmioひかりについてまとめました!
▶IIJmioひかりとは?プランとお得なキャンペーンまとめ・評判!
▼【体験談】楽天ひかりからIIJmioひかりへ事業者変更の申込み!光コラボ乗り換え
通話オプション

一定時間の国内通話が無料になるオプション。
2023年4月1日から、
「標準電話アプリ」発信で通話定額の対象になりました!
専用アプリ不要です!
「みおふぉんダイアル」という言葉も消滅しました。

【2023年3月31日終了】みおふぉんダイアルアプリ提供終了について
2023年4月1日以降、スマートフォンの標準電話アプリを利用した通常の発信で、専用のプレフィックス番号を使うことなく、「通話定額オプション」の通話定額料金が適用となります。
IP電話と違い電話回線を利用しているので、音質は安心。
通話オプション | 月額税込み |
---|---|
通話定額5分 | 500円 ↓ 90円※ |
通話定額10分 | 700円 ↓ 290円※ |
かけ放題 | 1,400円 ↓ 990円※ |
※通話定額オプションを解約する場合、解約申し込み日にかかわらず月末解約となり、料金は満額発生します。
※各種有料サービス(ダイヤルQ2、0570から始まるナビダイアル等)は別途費用がかかります。
通話定額の超過時や、通話オプションに加入しない場合
通話料:11円/30秒(税込)

よくある
通話料22円 /30秒の半額です!
音声通話SIMでフリーダイヤルの利用はできる!

IIJmioの音声通話SIMは発信先に対する制限は設けていないため、フリーダイヤルも利用可能です。
ただし、発信先の番号側で、携帯電話(090/080/070番号)からの着信に対して制限を設けている場合があります。
▼音声通話SIMでフリーダイヤルは利用できますか?
ファミリー通話割引もあります
ファミリー通話割引
8.8円/30秒
公式HP
▶GOGOキャンペーン
通話定額オプション
:410円割引x3ヵ月など
留守番電話
有料です。でもあります。
330円/月(税込)
公式HP
▶料金・プランのページより
IIJmioのギガプラン特徴

IIJmioが選ばれる6つの理由より
●回線:ドコモ網・au網から選べる。
●「SIMの機能」と「データ量」を自由に組み合わせ出来る。
●データ量はシェアも繰越も出来る。
●5G無料
同一mioIDで、最大10回線まで
●同一mioIDで、最大10回線までデータ容量シェア機能を利用できる。
●データ容量プレゼント機能
→家族で分け合う時はこちらですね。
バースト機能あり
●バースト機能※
●高速通信ON/OFF機能
(ギガを節約出来る!)
※データ容量を使い切っても、
数秒間だけ高速通信が使える機能のこと
通話定額オプションあり
●通話定額オプション
●かけ放題プランも選べる
初期費用3,300円
●契約の縛りなし
(最低利用期間はあり)
●契約解除料なし
●MNP転出料なし
→初期費用 3,300円税込み
→SIMカード発行手数料あり
IIJmioひかりとセットでお得
●IIJmioひかりとセットでお得

IIJmioひかりを申し込んだmioIDと同じIDで、
IIJmioのスマホ回線も申し込むと
「mio割」が適用されて
毎月660円引きになりお得です!

私も利用しています!
▼IIJmioが選ばれる6つの理由より
◎
▶IIJmioひかりとは?プランとお得なキャンペーンまとめ・評判!
取り扱いスマホ40機種以上
MNP(他社から乗り換え! )
ギガプラン「音声」とセットで
スマホ代がおトク!
パッケージを利用してお申し込みの場合は適用外
\キャンペーン端末はこちら/
パッケージやエントリーコードについて
パッケージとは:エントリーコード・パスコードのこと
エントリーコード
\こちらはSIMのみの方など/
端末セットで買う方は
キャンペーン適用外になるので
利用しないほうがいいです

手持ちのスマホが使えるかチェックする
▼手持ちのスマホなら
iPhone7以上は利用可能。
Androidなら約500機種に対応
公式HP
▶手持ちのスマホが使えるかチェックする
バースト転送機能
データ容量を使い切っても、
数秒間だけ高速通信機能が使える!
テキストメインのサイトであれば数秒で読み込みが完了することもあり、非常に便利。
参照
▼IIJmioが選ばれる6つの理由より
◎
高速通信ON/OFF機能
データ容量を使いたくない時に、
最大300kbpsの速度に切り換えが出来て、
データ容量を節約出来る。
ギガ・データ量の繰越しシェア
余ったデータ量は翌月の繰越や、家族間のシェアが出来る。
同一のmioID内なら、
契約している機能やタイプ
(ドコモ回線/au回線)が異なっていても、
家族でも一人でもデータ容量を
シェア可能
足りない場合は、
1GB220円で追加購入可能
支払いはクレジットカードのみ

支払いはクレジットカードのみ。
IIJmioのお支払い方法は、クレジットカードのみです。※契約者ご本人様(個人)名義のクレジットカード決済のみとなります。
公式HP▶支払い方法は何がありますか?
【取り扱いクレジットカード】
JCB・VISA・DC・UC・UFJ・アメリカンエキスプレス・マスター・ダイナース・SAISON・イオンクレジット・楽天カード

デビットカードは利用出来ません
18歳未満の子供名義の契約は出来るのか MNP可能?
音声通話機能付きSIMについて、
18歳未満の方はご契約できません。
▶IIJmio公式ホームページの注意事項(ページ下部)に記載がありました。
つまり子供名義のMNPでの契約は出来ないと、「電話によるお問い合わせ」のオペレーターの方に言われました。
支払い方法が、クレジットカードのみなのです。
MNPに限らず、18歳未満で本人名義のクレジットカードを持っている場合ではないと、他のギガプランも契約が出来ないと聞きました。

18歳未満はクレジットカードが作れないですからね。
親名義の契約等で子供に使わせましょう。
同一mioIDを家族で使うのがお得!
▼お子さま(未成年)の契約をしたい【ギガプラン・mioモバイル】
申し込んだSIMや端末はいつ届く?
チャットオペレーターに問い合わせました。
eSIMではない、物理SIMの場合です。
2022年6月末時点
問い合わせ方法まとめ

チャット、電話、Twitterから問い合わせ出来ます!
▼チャットの入り口はこのアイコン

IIJmioの公式ホームページ
有人オペレータ対応時間
:9:00~19:00
▼IIJmioのチャットでオペレーターにつなぐ方法・問い合わせまとめ・電話
\ホームページ上に上のアイコンあり/
◎
初期費用
初期費用3,300円(税込)
→キャンペーンで割引中!
端末セットで買う方にも適用!
内容 | SIMカード発行手数料 |
---|---|
タイプD(ドコモ網) | 433円 |
タイプA(au網) | 446円 |
eSIM | 220円 |
\料金・プラン参照/
◎
楽天モバイルとプランの比較


比較すると見えてくるものがあります!
▼楽天モバイルとIIJmioの比較!どっちがお得?料金プランや通話料
楽天ひかりとIIJmioひかりの比較


どちらもNTTフレッツ光回線!
▼楽天ひかりとIIJmioひかりの比較!乗り換え・インターネット光回線・戸建て・マンション
キャンペーン
IIJmioのキャンペーンは、MNP(他社からの乗り換え)で、ギガプランとスマホをセットで購入するのがお得です!
①音声回線限定・月額料金割引
音声SIM/音声eSIM限定で最大300円割引×3ヵ月
→データeSIM、データSIM、SMS機能付きSIMは割引対象外
②音声回線限定・データ20%増量
音声SIM/音声eSIM限定で20%増量×最大3ヵ月
→データeSIM、データSIM、SMS機能付きSIMは対象外
③スマホ110円~
他社からの乗り換え
MNP転入と同時申込み
④410円割引×3ヶ月
通話定額オプション申し込みの方
公式HP
▶ゴーゴーキャンペーン

お得なキャンペーン中、お見逃しなく!
お申し込みは安心の公式ホームページから!
◎
▼Rakuten最強プランのデメリットは?料金プランとメリットも・楽天モバイル
▼LINEMO(ラインモ)の料金プランと評判、キャンペーンまとめ!
⇛LINEMO(ラインモ)の料金プランと評判まとめ!ソフトバンク回線
⇛povo2.0は基本料0円!ただし128kbps・0円運用のポイント・au回線
⇛IIJmioはお得?ギガプランとキャンペーンまとめ記事
⇛ahamoはお得?料金プランとキャンペーンのまとめ docomo
⇛【公式Y!mobile】ワイモバイルのキャンペーン記事
⇛UQモバイルのキャンペーン記事
⇛楽天モバイルとIIJmioの比較。どちらがお得?
⇛未成年の子供名義のMNP先は?キャリア・格安SIMの契約可能年齢