私は楽天ひかりから、IIJmioひかり(アイアイジェイみお光)に乗り換えました。
どちらを使ってみても、インターネット環境には何も変化はありません。どちらも満足しています。
比較をしてみると、それぞれの特徴がわかります。
お得なキャンペーンをフル活用して申し込みましょう!
◎
それでは見ていきましょう!
楽天モバイル契約!
紹介コード適用で
\6,000ポイントもらえる/
★初めて申込みの方限定
▼楽天モバイルの紹介コード・紹介キャンペーンのまとめ【2023年】Xも可能
楽天ひかりとIIJmioひかりの共通点
- Q楽天ひかりとIIJmioひかりの共通点は?
- A
使っている回線が、NTTフレッツ光回線ということが共通しています。

どちらも光コラボ事業者です!
「光コラボ事業者」とは、
NTTのフレッツ光回線と
自社のサービスを組み合わせて
ユーザーに提供する事業者のことです。


私は楽天ひかりもIIJmioひかりも同じ環境で使いましたが、速さには特に変化はなかったです。ちなみに戸建です。
光コラボ事業者のよいところ
楽天ひかりと、IIJmioは光コラボ事業者。
光コラボ事業者間の乗り換えは、スマホのMNP(他社からの乗り換え)と同様に、意外と簡単なのです!

乗り換え時は基本的に工事費が無料でお得です!
【体験談】楽天ひかり→IIJmioひかりへ事業者変更

実際の乗り換え体験談や、詳細は以下の記事でまとめています!

まずは、「事業者変更承諾番号」を手に入れましょう!
難しくないです。
▼【簡単】楽天ひかりからIIJmioひかりへ事業者変更の申込み!光コラボ乗り換え
光コラボ事業者はまだまだたくさん

工事費無料で乗り換えられるのでお得ですよ。
今後も乗り換えるなら光コラボ間がいいなと思っています。楽です。たくさんあるのです。
2019年7月から光コラボから他のプロバイダーの光コラボへ乗り換える場合、工事不要になりました!
プランの詳細まとめ
楽天ひかり


楽天ひかりのまとめ
▼楽天ひかりは遅い?評判やキャンペーン情報。ADSLから切り替え者は工事費免除の可能性も
IIJmioひかり


IIJmioひかりのまとめ
▶IIJmioひかりとは?プランとお得なキャンペーンまとめ・評判!
共通点のまとめ
楽天ひかりとIIJmioひかりは、NTTフレッツ光回線を使っているので速度には大差はない。
初期費用や工事費も大きな差はない。
どちらを申し込むかを悩んでいる方は以下のチェック項目の内容を、比較検討してみてくださいね!

どちらを申し込んでも安心な会社です。

これから詳細の説明です!
月額基本料金の比較
楽天ひかりとIIJmioの月額基本料金を比べました。
▼こちらは楽天ひかりの月額基本料金
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |
月の途中で申し込みの場合でも、日割り計算を行わず初月を無料とします。
▼IIJmioひかりの月額基本料金
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅向け) | 4,356円 |
ファミリータイプ (戸建て向け) | 5,456円 |
利用開始月は日割となります。
楽天ひかりの方が月額基本料金は安いですが、「mio割」が毎月660円適用されると、IIJmioひかりのほうが安くなります。
IIJmioひかりの「mio割とは?」

IIJmioひかりを申し込んだmioIDと同じIDで、
IIJmioのスマホ回線も申し込むと
「mio割」が適用されて
毎月660円引きになりお得です!
契約期間と契約解除料
楽天ひかり
▼楽天ひかりの契約期間
内容 | 詳細 |
---|---|
契約期間 | 開通日翌月を1カ月目とし、24カ月後の末日までが契約期間(2年)そして自動更新 |
無料解約申請期間 | 24カ月目~26カ月目の3カ月間 |
契約解除料 | 月額基本料1カ月分 集合住宅:4,180円(税込) 戸建て:5,280円(税込) |

契約期間は自動更新となります。
無料解約申請期間は3ヶ月

▼無料解約申請期間はこちら
(3ヶ月あります)
IIJmioひかり
▼IIJmioひかりの最低利用期間
内容 | 詳細 |
---|---|
最低利用期間 | 利用開始日から24ヵ月(2年) |
最低利用期間内解除調定金 (契約解除料) | 3,000円(不課税) ※2022年7月1日以降に利用開始の場合 |
事業者変更(解約)手数料 | 0円 ※2022年7月1日以降に利用開始の場合 |
自動更新がなく、3年目以降は契約解除料が不要


自動更新がないのはお得ですね!
▼mioひかりを利用するとき必要な初期費用・工事費用を教えてください。
標準工事費と初期登録費の比較

標準工事費は楽天ひかりとIIJmioひかりで同じです。
初期費用もそこまで差はないですね。
楽天ひかり
▼楽天ひかり
初期費用
内容 | 初期登録費 |
---|---|
フレッツ光からの 【転用】 | 1,980円 |
同じ光コラボからの 【事業者変更】 | 1,980円 |
新規 | 880円 |
楽天ひかり
▼工事費用
料金プラン | 料金 |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 最大19,800円 |
ファミリープラン(戸建て) | 最大16,500円 |
「転用」や 「事業者変更」 | 工事費は基本的に無料 |
▼契約解除料と、契約期間確認について
▼工事日の時間帯を指定する場合、追加費用を出せば可能です!
公式HP
▶楽天ひかりの工事費の料金表のページ
楽天ひかりの工事費無料キャンペーンはいつ?

▼楽天ひかりの工事費無料キャンペーンはいつ?過去のまとめも
IIJmioひかり
IIJmioひかり
▼初期費用
内容 | 初期費用 |
---|---|
フレッツ光からの 【転用】 | 1,980円 |
同じ光コラボからの 【事業者変更】 | 3,300円 |
新規 | 880円 |
mioひかり電話を mioひかりとの同時申し込み | +1,100円 |
IIJmioひかり
▼工事費用
料金プラン | 料金 |
---|---|
マンションタイプ (集合住宅向け) | 最大19,800円 |
ファミリータイプ (戸建て向け) | 最大16,500円 |
「転用」や 「事業者変更」 | 工事費は基本的に無料 |
カンタン料金シュミレーション

▼料金シュミレーションはこちら
工事費・初期費用
・キャンペーン適用後の料金等がわかる!
▼IIJmioひかりを利用するとき必要な初期費用・工事費用を教えてください。
転用や事業者変更、新規とは?


自分の申込み区分を把握しておきましょう!
申込みの分類 | いまお使いの回線 |
---|---|
フレッツ光からの 【転用】 | ・フレッツ光とBIGLOBE ・フレッツ光とぷらら |
同じ光コラボからの 【事業者変更】 | ・ドコモ光 ・SoftBank 光 ・楽天ひかり ・OCN 光 ・ビッグローブ光 ・@nifty光 ・エキサイト光 ・IIJmioひかり ・So-net 光 プラス ・ぷらら光 ・GMOとくとくBB【GMO光アクセス】 など (他にもあります) |
新規 | ・NURO 光 ・auひかり ・コミュファ光 ・eo光 ・各社ケーブルテレビの回線 ・ADSL回線 ・インターネット回線を 契約していない など |
【転用】
NTTフレッツ光を利用中の方
⇛工事費基本無料
【事業者変更】
他社光コラボレーションサービスを利用中の方
⇛工事費基本無料
【新規とは】
NTTフレッツ光または他社光コラボレーションサービスを利用していない方
⇛工事費が必要です。
工事について


楽天ひかり
工事は基本1回のみです。工事については、この下に紹介したページにまとまっています。
工事にかかる作業時間は1~2時間程度。
(住宅状況により時間は前後)
▼工事費は一括払いか分割(24回払い)か、申込時に選べます。

IIJmioひかり
IIJmioひかりについては、工事の詳細は申込み前に教えてもらえませんでした。
楽天ひかりの開通工事の内容とさほど変わらないと思います。
▼IIJmio公式チャットの回答
工事の詳細を申込み前に案内することはできません。
詳細は申込後に、電話で行う「コンサルティング」時に相談可能です。

コンサルティングで、申込みのキャンセルを行うことも可能なので、一度申込みして頂きコンサルティングにて詳細を確認するのも方法のひとつかと存じます。

▼IIJmioひかりの工事内容について教えてください。
スマホセット割引

★楽天ひかりは、楽天モバイル契約者になると、楽天ひかりの月額基本料1年無料!
★IIJmioひかりは、IIJmioのスマホ回線も申し込むと「mio割」が適用されて毎月660円引き
楽天ひかり
楽天ひかりを申し込むなら、楽天モバイルを申し込むとお得になります。
楽天モバイルと楽天ひかり、どちらを先に申し込んでもいいです。
▼楽天モバイル契約者なら、楽天ひかりの月額基本料1年無料キャンペーン実施中!
キャンペーン | 特典 | 補足 |
終了 楽天モバイル契約者 | 最大1年、 楽天ひかりの 月額基本料無料 | 楽天ひかり契約後 翌月15日までに 楽天モバイルを 申し込んだ方も対象 |
終了 楽天モバイル未契約者 | 開通月翌月から 12カ月間、 月額基本料 2,200円割引 | オススメではない |
▼先に楽天ひかりを申し込む方は
楽天ひかり契約後の翌月15日までに
楽天モバイルを申し込むと
1年無料の対象者に!

★楽天モバイルを申し込む楽天IDと、楽天ひかりを申し込む楽天IDは同じにすること、
★楽天ひかり申込みから、4ヶ月目末日までに楽天ひかりを開通することも
1年無料キャンペーンの条件です。
▼Rakuten Turbo 5Gはどんなホームルーター?楽天モバイル
詳細はこちらに
▼楽天ひかり!キャンペーンとエントリーでお得な申込み方法まとめ
IIJmioひかり

さきほど紹介したmio割です。
▼mio割とは?

IIJmioひかりを申し込んだmioIDと同じIDで、
IIJmioのスマホ回線も申し込むと
「mio割」が適用されて
毎月660円引きになりお得です!

mioIDは、新規申し込み時にお一人様1つ付与されます。
mio割が適用開始された月は、日割りでmio割が適用されます。
スマホ回線を1回線につき、1回線の光回線が660円割引き。スマホ2回線契約しても660円×2引きにはなりません。

スマホ回線と光回線、どちらを先に申し込んでもよいですよ。
◎
高速通信オプション(IPoEオプション)が無料
どちらも最速の通信規格IPv6接続(IPoE)だから、快適インターネット!
どちらも申し込み(無料)が必要です。
楽天ひかり
楽天ひかりでは次世代規格IPv6を使えます。
楽天ひかり公式HP▶IPv6通信ってなに?
「楽天ひかり」では、「IPoE/IPv4 over IPv6(DS-Lite方式)」によるIPv6インターネット接続を提供しております。
▶IPv6
(読み方:アイピーブイ6、アイピーバージョン6)
▶Internet Protocol Version 6
(インターネット プロトコル バージョン6)

回線利用者が多いい時間帯も回線速度は快適!

公式HP
▶楽天ひかりの評判は?ご利用者様アンケート
東京、仙台、広島での速度実測結果を公開しているので、気になる人は覗いて見て下さい。
公式HP
▶通信速度 実測情報
▼速さと安定のIPv6通信
▼IPoEとPPPoE接続、同時利用は可能?
メンバーズステーション

楽天ひかりのメンバーズステーションからIPv6(IPoE)通信の申込みができます。
▼メンバーズステーションのログイン方法がわからない方はこちら
IIJmioひかり
【IPoEオプション】
オプションなので申込みが必要です。
(無料)
以前は有料でした。

時間帯や地域による混雑の影響を受けにくい、高速通信オプション(IPoEオプション)が無料!
公式HP
▶IIJmioひかりお申し込み後、IPoEオプションを申し込む方法へ
(ページ下部)
IPoEオプションとは?
IIJmioひかり IPoEオプション
IPv6接続に加えて、PPPoE接続方式によるIPv4接続、DS-LiteによるIPv4接続もあわせて提供するため、お客様は1つのサービスでIPv6、IPv4の両方の接続環境を利用することができます。
次世代規格IPv6を利用する為に、対応ルーターが必要
楽天ひかり
▼一例
IIJmioで販売しているIPoEに対応したルータ
ちなみにIIJmioのホームページで販売しているルータはこちらです。
▼IPoEに対応したルータ
▼価格はちょっと高いが高性能。

IIJmioでは、機器レンタル330円/月(税込)もありますが、ひかり電話を使わない方は、レンタルより購入してしまったほうが安いと思います。
使えるエリアの比較
楽天ひかりとIIJmioはどちらもNTTフレッツ光回線を使っているので、使えるエリアは同じです。

提供エリアは、NTTフレッツ光の提供エリアです。
よほど特別ではない場合、日本全国で使えます。
◎
▼エリア確認はこちらからでも
支払い方法の比較
楽天ひかりの方が、支払い方法の選択肢は多いです。
IIJmioひかりは、クレジットカードのみです。
楽天ひかり

・楽天ポイントでは支払えない。
・クレジットカード
・楽天銀行デビットカード
・楽天銀行の口座引き落とし
(手数料無料)
・楽天銀行以外の金融機関の場合
(110円/月)
▼楽天ひかりの支払い方法


楽天銀行口座引き落としは手数料無料です!
お得な楽天銀行開設方法
▶楽天銀行口座開設キャンペーン比較2023年!現金・ポイント
IIJmioひかり

IIJmioのお支払い方法は、クレジットカードのみです。※契約者ご本人様(個人)名義のクレジットカード決済のみとなります。
公式HP▶支払い方法は何がありますか?
【取り扱いクレジットカード】
JCB・VISA・DC・UC・UFJ・アメリカンエキスプレス・マスター・ダイナース・SAISON・イオンクレジット・楽天カード

デビットカードは利用出来ません
キャンペーン特典
どちらも突発的にキャンペーンが始まります。引っ越しシーズンの3月とか一番キャンペーンが盛り上がる!?かもしれません。
なかなかキャンペーンの予想は難しいです。
楽天ひかり

▼最新キャンペーンページは
こちらのバナーから確認出来ます!
主なキャンペーン
●楽天モバイル契約で、楽天ひかり月額基本料1年無料
●他社から乗り換えで1年間2,000円引き キャンペーン
(キャンペーンコード:1904)
●楽天ひかり契約でSPU2倍(楽天市場でのお買い物がポイント1倍)

\タップで詳細/
楽天モバイルを解約したら1年無料キャンペーンはどうなる?

▼楽天モバイルを解約したら、楽天ひかりの1年無料はどうなる?

IIJmioひかり
公式HP
▶IIJmioひかり バリュースタートキャンペーン
2023年10月3日 ~ 終了日未定

上記キャンペーン期間中に
申し込みした人が対象!
工事費サポート特典は、工事費が発生する「新規」での申し込みの方が対象です。
転用や事業者変更の方は、基本的に工事不要で工事費が発生しないです。
▶IIJmioひかり バリュースタートキャンペーン
①工事費サポート特典
以下金額を月額基本料金から割引
1,100円×20ヶ月間割引(22,000円)
②IIJmioひかり スタート特典
以下金額を月額基本料金から割引
1,386円×12ヶ月間割引(16,632円)

利用開始月の翌月から割引!
③選べるe-GIFT特典
15,000円分の”選べるe-GIFT” をプレゼント
特典はmio IDに登録したメールアドレス宛に、利用開始月から13ヵ月目に送付

およそ1年後ですね。
IIJmioひかりを解約したら特典はもらえません。
◎
▶IIJmioひかりとは?プランとお得なキャンペーンまとめ・評判!
申込み
申込みはネットで可能!どちらも簡単です!
最新キャンペーンを確認してから申し込んでくださいね!
楽天ひかり

▼楽天ひかり申込みまでの流れ

▼楽天ひかりを契約しました!申し込みから開通までのまとめ
IIJmioひかり

▼トップページにはお得な情報が満載!
▶IIJmioひかりとは?プランとお得なキャンペーンまとめ・評判!
お問い合わせ一覧(サポート)

楽天ひかり

楽天ひかりに関しては、
●パソコンのインターネット接続
●Wi-Fiルーターの初期設定
等の面倒な作業を電話でサポートしてくれます。

開通後60日以内は初回無料です。
無料期間後・2回目以降は2,200円です。
▼楽天ひかりの「電話設定サポート」の詳細はこちら

楽天ひかりのお問い合わせ先


私はよく電話で楽天ひかりさんに問い合わせています!
楽天ひかり契約後はチャット相談も出来ます!
▼楽天ひかりのお問い合わせ方法一覧
IIJmioひかり

楽天ひかりのようなサポート体制はないです。
チャットや電話で有人オペレーターにまずは相談するといった形になります。


IIJmioの公式ホームページ

チャットも電話もスムーズに繋がります!
IIJmioひかり申込時の「コンサルティング」時、窓口の「ひかりプロビジョニングセンター」がナビダイヤルしか準備していないのは不便でした。それ以外は満足しています。
▼IIJmioのチャットでオペレーターにつなぐ方法・問い合わせまとめ・電話
楽天モバイルとIIJmioの比較。どちらがお得?


こちらはスマホ回線。
それぞれの特徴についてまとめました!
▼楽天モバイルとIIJmioの比較!どっちがお得?料金プランや通話料
楽天モバイルのキャンペーン


新プラン開始!
楽天ハンド5Gの1円端末が大人気!
▼どれがお得?楽天モバイルのキャンペーンと条件達成をわかりやすく!
IIJmioのキャンペーン

IIJmioのキャンペーンは、MNP(他社からの乗り換え)で、ギガプランとスマホをセットで購入するのがお得です!
①音声回線限定・月額料金割引
音声SIM/音声eSIM限定で最大300円割引×3ヵ月
→データeSIM、データSIM、SMS機能付きSIMは割引対象外
②音声回線限定・データ20%増量
音声SIM/音声eSIM限定で20%増量×最大3ヵ月
→データeSIM、データSIM、SMS機能付きSIMは対象外
③スマホ110円~
他社からの乗り換え
MNP転入と同時申込み
④410円割引×3ヶ月
通話定額オプション申し込みの方
公式HP
▶ゴーゴーキャンペーン

以下の記事にまとめました!
▼IIJmioはお得?ギガプランとキャンペーンまとめ・格安SIM
まとめ

初期費用や工事費はあまり差がないことがわかりました。
★契約期間はIIJmioひかりのほうがお得!自動更新がなく、3年目以降は契約解除料が不要だからです。
★支払い方法は、楽天ひかりの方が選択肢が多いです。
★サポートは楽天ひかりが充実しています。
楽天ひかりとIIJmioひかり、どちらもスマホ回線も契約するとお得なキャンペーンを実施中です。
インターネット光回線契約時は、スマホ回線を1回線契約してみる!またはスマホも他社から乗り換えることも検討してみてくださいね!

お得なキャンペーンをフル活用して、快適なインターネット光回線ライフを!
▼最新キャンペーン情報をお見逃しなく!
◎

以上、ありがとうございました!