楽天モバイルは0歳からWebで契約出来ます。
この記事は未成年契約についての流れや注意点、大人の契約とは違う点、子供名義でもらえる楽天ポイントの解説をまとめました。
子供名義での楽天ポイントは、街のお店で消費するのがおすすめです。
▶楽天ポイントカード: 使えるお店
【事前準備あり】
オンラインで実際の申し込みの流れを、画像付きで説明しています。
⇛該当箇所へジャンプ

我が家は子供3人とも楽天モバイルを契約しています。ランドセルに見守り用GPSとして、中古で買ったスマホに、楽天モバイルのSIMを入れています。
「契約で楽天ポイントをもらえる」ので大変お得です。

以前は店舗契約が必須でしたが、今はWEB申し込みも出来ます。ただし注意点があります。
▶楽天モバイルで販売している製品はすべてSIMフリー製品です
- 18歳未満の未成年契約の注意点。何歳から申し込める?
- 楽天モバイルで手持ちのスマホが使えるか調べる
- あんしんコントロール by i-フィルターについて
- 子供名義でもらえる楽天ポイントは?
- 子供名義でもらえる楽天ポイントは具体的に何ポイント?
- 楽天ポイントをもらうための達成条件
- 未成年契約者が店舗で申し込む場合
- 未成年契約者がWebで申し込む場合
- 【楽天モバイルの申し込み】は、大きく分けて2部制
- 【子供名義で実際に申込む流れ】を画像付きで説明します
- 【第一部】プランや製品端末を選ぶステージ
- Rakuten Hand 5Gで説明します
- 【第二部】「契約者情報」や「支払い方法」を選ぶステージ
- 【問い合わせ】わからないことはチャットや電話で相談出来ます
- 楽天モバイルの基本情報
- iPhoneのキャンペーン情報
- 楽天ひかりもお得です!
18歳未満の未成年契約の注意点。何歳から申し込める?
18歳未満の未成年契約の注意点をまとめました。0歳から申し込めます。
iPhoneとプランのセット購入は店頭のみ
● 保護者(親権者)の同意書が必要
● 「あんしんコントロール by i-フィルター」の契約が必須(330円/月 税込)
● 料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI(SIM)」とiPhone購入をセットで申し込みする場合、ショップ(店舗)での申し込みとなる。Web不可。
\店舗受け取りならOK/
▶楽天市場店は未成年のiPhoneの購入はどうなの?の記事はこちら
▶楽天モバイル 楽天市場店のiPhone16,000円OFFクーポンはこちら
iPhoneアップグレードプログラムは、18歳未満の申し込み不可
● iPhoneアップグレードプログラムは、18歳未満の申し込み不可。
● 18歳未満の方は、ご利用いただけない端末がある。

18歳未満はクレジットカードが作れないからです。
\iPhoneアップグレードプログラム/
わかりやすく解説
オンラインで本人確認が完了するeKYCは18歳未満は利用不可
18歳未満のお客様は「AIかんたん本人確認(eKYC)」の利用不可です。
公式HP▶[AIかんたん本人確認(eKYC)] 利用できる年齢制限はありますか?
▶eKYCとはオンラインでの本人確認のことです。スマホの簡単な操作で本人確認書類とご本人の顔写真を登録。
現在対応している本人確認書類は運転免許証とマイナンバーカードです。


楽天モバイルで手持ちのスマホが使えるか調べる

SIMのみ申し込む場合は調べておきましょう。
▶楽天モバイルで手持ちのスマホが使えるか調べる
▶製品一覧・楽天モバイル
▶SIM(シム)- お使いのスマホそのままで楽天モバイルのSIMを使う方法
◎
あんしんコントロール by i-フィルターについて


「あんしんコントロール by i-フィルター」は、契約必須ですが、後日解約が可能です。
⇛ あんしんコントロール by i-フィルターを解約した時の話
18歳未満は申込み必須の、『あんしんコントロール by i-フィルター』についての注意点。
Web申し込みの場合、
●あんしんコントロール by i-フィルターは、自動的にカートに追加される。
●発送前に製品を開梱し、楽天モバイルにてあんしんコントロール by i-フィルターのインストール完了後、発送される。
あんしんコントロール by i-フィルターはここがすごい!


月額330円かかりますが、機能はすごいです。
・ブロックしたサイトだけではなく、 閲覧したサイトや検索した単語の確認も可能
・年齢にあったフィルタリングを簡単設定
あんしんコントロール by i-フィルター
\こんな時に役に立つ!事例/


アプリの課金での高額請求は困りますからね!
子供にママがチェックしているからね!と抑止力にもなります。
子供名義でもらえる楽天ポイントは?

楽天モバイルを契約してもらえる楽天ポイントは大人と同じです。
●もらえるのは6ヶ月の期間限定の楽天ポイント
● 条件達成の2ヶ月後末に付与される。
● 楽天ポイントは1ポイント1円相当で使える。
● Web申し込みの場合、『クーポンコード獲得で楽天ポイント増額まとめの記事』で楽天ポイントを増やして申し込める場合がある。

楽天ペイを使えば、楽天ポイントを街のお店で使えます。ガストなど、楽天ペイを使わなくても楽天ポイントだけで使えるお店もあります。
▶楽天ポイントカード: 使えるお店
\楽天ペイ登録前にエントリー/

\子供名義の楽天ペイ登録方法/
▼【子供のアカウント】楽天ポイントの賢い使い方のまとめ!楽天モバイル
子供名義でもらえる楽天ポイントは具体的に何ポイント?

楽天モバイルで楽天回線(プラン)をはじめての契約の場合、3000ポイントもらえます。

初めての申込みの場合、だれでも3000ポイントはもらえるのでお得ですね!
★ 『家族紹介キャンペーン』が開催中の時は、更にお得に申し込めます。
① 対象端末を買わない場合。SIMのみ
●内容 | ●もらえるポイント |
①プラン(楽天回線)を はじめての申込み | 3,000ポイント |
②さらに5,000ポイント プレゼントキャンペーン 楽天回線を はじめて申し込みの方 限定 | 主にSIMのみの方 +5,000ポイント |
最大 | SIMのみでも 8,000ポイント相当 |
② 対象端末 を買う場合
①対象端末 により プランと同時購入 2回線目でも適用 (1回線につき1回適用) | 16,000円、3,579円。 上記いずれかの割引 (Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン) |
②はじめての申込みの方 条件達成で | 3,000ポイント還元 |
合計 | 最大19,000円相当 |
端末0円や端末1円も人気です!


実質1円で買える端末が人気です
▼楽天モバイルの端末0円や端末1円、一括1円機種のまとめ
その他
●iPhoneに関しては、特別なキャンペーンが開催中です。
⇛iPhone購入で、最大24,000ポイントまとめ記事

ポイントをもらうためには、条件達成が必要です。お忘れなく!
\楽天モバイルでもらえるポイント/
詳しく解説した記事はこちらです
楽天ポイントをもらうための達成条件

条件達成は、楽天モバイルを開通したら、速やかに実施すると安心です。
スーパーや病院、実家の固定電話へ電話したり、相手が楽天モバイルじゃなくてもよいです。
楽天リンクアプリからの国内通話は無料です。
⇛楽天リンクアプリのまとめ記事へ
ポイントをもらうために開通後に必要なこと
▶「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を、申し込み月の翌月末日までに実行
▶3,000ポイントを受け取るための4つのステップ
\確認が大事/

それでは実際に、未成年契約の流れを見ていきましょう。

店舗でもWeb申し込みでも、子供名義の「楽天ID」は必要なので作っておきましょう。
未成年契約者が店舗で申し込む場合
店舗で実際に申し込んだ話は、こちらにまとめています。
「あんしんコントロール by i-フィルター」 を解約した時の話も書いています。
親子一緒に店舗への来店が必要です。予約して行くのがよいです。
\子供と店舗で契約した話/
▼ショップ限定キャンペーン
未成年契約者がWebで申し込む場合
\このページにまとまっています/
楽天モバイルにWebで申し込むまでの流れ。お得な申込方法
①他社から乗り換え(MNP)の場合は、
▶現在ご契約中の携帯電話会社でMNP予約番号を取得する(リンクはこちら)
②子供名義の⇛「楽天ID」を作る
③必要書類を準備する

住民票の写しは発行手数が300円ほどかかります。
必要書類(下記のいずれかの組み合わせが必要)
●「マイナンバーカード」のみ
●「健康保険証」と「住民票」
●「パスポート」と「住民票」
▶本人確認書類の一覧
住民票は発行から3カ月以内で、氏名、住所が申し込みの内容と一致している必要があります。本籍地や個人番号(マイナンバー)の記載を隠して撮影する。
④子供名義でも、親名義でもよいので、クレジッドカードか、銀行口座を準備する。
▶お支払い方法のまとめ記事
▶口座振替の場合、毎月の引き落としに手数料110円かかる
⑤法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書をダウンロードして、プリントアウトして記入する。これを申込時にアップロードする必要がある。
▶法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書(記入例もここにあります)
▶本人確認書類アップロード方法
▼MNP予約番号について詳しく説明。画像付きの申込方法でイメトレを!
▼iPhoneの申し込み手順をわかりやすく画像で
お得に申し込むために事前エントリーする
⑥申し込む前にクーポンコードを獲得し、お得なページから申し込む。
⇛ 『事前エントリーやクーポンコード獲得で楽天ポイント増額まとめの記事』
端末のキャンペーンを使った場合、上記の「クーポンコード獲得で楽天ポイント増加」は使えなくなりました。2回線目のときに使用してくださいね!
【楽天モバイルの申し込み】は、大きく分けて2部制

申込みの説明に入ります。まずは概要です。
楽天モバイルの申込みは2部制です。誰もが簡単に操作出来るように作られていますが、以下に注意して下さい。
●本人確認書類の不備となるケースに該当してしまった。
●製品端末だけ注文して、プランの申込みを忘れてしまった。

製品だけ買っても問題ないです。それでは流れの説明に入ります。
▶楽天モバイル公式ホームページの「お申し込み」ボタンをクリック
↓
【第一部】プランや製品端末を選ぶステージ

↓
「この内容で申し込む」を押すが、この段階ではまだ申し込まれない。


ここでの申込画面は、最後の申し込み画面ではないです。
まだ住所も支払い方法も入力していないです。この画面では申し込まれないので安心して下さい。
↓
【第二部】「契約者情報」や「支払い方法」を選ぶステージ
(上に①②③の3ステップがある↓)
(製品のみの場合は①②だけ)

↓
ステップ③の一番最後に「申し込む」が出てくる。ここで申し込み完了となる。
1回線目では重要事項説明・利用規約が現れる。2回線目以降の契約では現れない。


※本人確認書類のアップロードの不備があった場合、申込み未完了の状態に戻される。
▶本人確認書類の不備となるケース
【子供名義で実際に申込む流れ】を画像付きで説明します
スマートフォンでの操作の画像を添付します。プランから実際に申し込んでいきます。
「お申込ボタン」を押す
▶楽天モバイル公式ホームページの「お申し込み」ボタンをクリック


お申し込みボタンは、このボタンだけではないです。一例です。
▼何かのキャンペーンページから申し込むとお得な場合もあります。
【第一部】プランや製品端末を選ぶステージ
【第一部】プランや製品端末を選ぶステージ
\子供の楽天IDでログイン/


「プランを選択する」ボタンを押しましょう。
しばらくすると、自動的に次のページに移動します。
プランのオプションサービスを選ぶ画面
オプションが必要な場合は申込みます。

15分(標準)通話かけ放題のオプションが自動で追加されている。
加入しない場合は、「加入しない」にチェックを入れる。
公式HP▶オプションサービス人気ランキング
あんしんコントロール by i-フィルターのオプションに申し込む
「あんしんコントロール by i-フィルター」の申し込みのチェックを忘れても、後で自動でカートに入るので、チェックしてもしなくてもどちらでもよいです。

SIMタイプを選ぶ
●SIMカード
●eSIM
▶SIMとは
▶製品一覧・楽天モバイル
自分に合ったSIMを選択します。eSIM(イーシム)は、スマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMなので、物体がないです。分からない場合はこちらへどうぞ。
\eSIMについて/


使う予定のスマホのスペックを確認しましょう。

間違ったとしても、楽天モバイルは、SIM交換・再発行は無料です!
▶楽天モバイルのすべてのZERO宣言を確認する
プランのみ申し込みの場合は、「この内容で申し込む」を押す
プランのみの申し込みの方は、「この内容で申し込む」を押します。製品も購入する方は、「製品選択へ進む」を押す。

クーポンをお持ちの方は自動入力
ちなみに、申し込みトップ画面の「プランを選択する」の下にある、「クーポンをお持ちの方」「クーポンコード入力へ進む」は、エントリーすると自動で入力されるものです。
手入力もできます。

\クーポンコード一覧はこちら/
製品を買う方はこちら

▼楽天モバイルは利用者登録が出来る?子供に持たせるオススメの機種は?
▼iPhone購入で最大2.4万ポイントのまとめ
Rakuten Hand 5Gで説明します
\人気の楽天ハンド5G!/


今回は、人気のRakuten Hand 5Gで説明します!

「製品を選ぶ」を押します。
製品の色や必要なものを選択

カラーとお支払い回数を選択します。
楽天カードは分割手数料が無料です!親名義のクレジットカードで支払いが可能です。
「楽天カード以外」のクレジットカードで製品を分割購入すると、各クレジットカード会社が定めた分割手数料がかかります。
「一括払い」で製品代金を支払いする場合や分割払いの初回のみ、楽天ポイントを使用出来ます。(上限あり)
月額715円のスマホ交換保証プラスを購入するか決める
必要に応じて、スマホ交換保証プラスを「選択済みのままにする」か「選択を解除する」。
選択済みをクリックすると選択解除画面が現れる。

この内容で申し込む
この内容で申し込むを押す。


製品の購入は終了です。次は、第二部に進みます。
【第二部】「契約者情報」や「支払い方法」を選ぶステージ
【第二部】「契約者情報」や「支払い方法」を選ぶステージ
(上に①②③の3ステップがある)
(製品のみの場合は①②だけ)

第二部のステージに入りました。以下の①②③ステージがあります。
(製品のみの場合は①②だけです)
①契約者情報や、親権者情報の入力、「本人確認書類」、「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」のアップロード
②電話番号の選択
③受け取りとお支払い方法の選択
18歳未満のお客様へという説明
18歳未満のお客様へという説明を読み、「同意する」を押す。

①-1契約者情報をチェックする
本人確認書類の住所や名前と同じなのかチェックしましょう。特に、名前に旧漢字を使っている方はしっかりチェックしましょう。
住所の表記にも注意。「〇〇市1番1号」と「〇〇市1-1」などの違いもダメです。

「親権者情報を登録する」を押す。
①-2 親権者情報を登録する
親権者情報を入力する(親の情報です)
・氏名、フリガナ、生年月日、電話番号、メールアドレスを入力し「変更する」を押す。

①-3 本人確認書類をアップロードする
「本人確認書類」をアップロードする。契約者の子供のものです。

①-4 法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書をアップロードする(親権者同意書)
▶法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書 ←記入例もここにあります
あらかじめ直筆で記入してプリントアウトしておきます。電子署名不可。
印刷が難しい場合は、全国の「楽天モバイルショップ(量販店等含む)」にて親権同意書のお渡し可能。最近ではコンビニでも印刷出来ますよ。
▶詳細はこちら

PDFまたはJPG形式でアップロードします。

子供の2回線目の契約では、「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書をアップロード」画面は現れませんでした。
19歳以下の契約では、本人確認において「受け取り時に自宅で確認」が利用出来ない。
そもそも19歳以下の契約では「受け取り時に自宅で確認」という項目が表示されないですが、念の為説明しておきます。

②電話番号の選択
1.他社からの乗り換え(MNP)
2.選べる電話番号サービス1,100円
3.新規電話番号を取得


自分に適したものを選択します。
他社からの乗り換え(MNP)
▶MNP予約番号の有効期限は7日以上残っている必要があります。
・電話番号
・MNP予約番号
・有効期限を入力します

選べる電話番号サービス1,100円


下4桁をお好みの番号に!
新規電話番号を取得

3つの中から選択出来ます!

右側にハートがついているものが、選択されています。
③受け取りとお支払い方法の選択

さぁ、最終段階です!
以下の3つの確認や入力をしましょう。
受け取り方法。以下から選べます。
・ご登録住所で受け取り
・ショップでお申し込み・受け取り
プランのお支払い。以下から選べます。
・クレジットカード払い
・口座振替
楽天ポイント利用の選択

メルマガの選択の有無。
「次へ進む」を押すと確認画面が現れます。確認後再び「次へ進む」を押す。
重要事項説明等を確認し、「同意して申し込む」ボタンを押して完了
楽天ポイントを増やして申し込み。事前エントリーをお忘れなく!
⇛ 『事前エントリーで楽天ポイント増額まとめの記事』
必要箇所にチェックして同意し、申し込みます。

「同意して申し込む」ボタンを押して申し込み終了です。

お疲れさまでした。申し込みは完了しました。
【問い合わせ】わからないことはチャットや電話で相談出来ます


わからないことは、チャットで相談出来ます。
\チャットへの経路はちょっと複雑/
\電話問い合わせ一覧/
\楽天モバイル公式サービス/

楽天モバイルの基本情報

●楽天リンクアプリを使うと、国内通話無料
●楽天回線エリアとパートナー回線エリアがある。
\嬉しいゼロ宣言/
契約事務手数料 | なし |
契約解除料 | なし |
MNP転出手数料 | なし |
最低利用期間 | なし |
▼楽天モバイルのメリット・デメリット
\簡単に料金プランを解説/
iPhoneのキャンペーン情報

iPhoneのお得なキャンペーンのまとめです!
▼最新のiPhoneのキャンペーンのまとめ
このクーポンは楽天モバイル公式
楽天市場店です。
iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro
値下げ!(1/30から)
▶iPhoneキャンペーン開催!
2/4 20:00-2/11 1:59限定!対象製品がポイント10倍
店頭受取限定!1万円値引き
▶楽天モバイル公式 楽天市場店 対象iPhone製品10,000円引きキャンペーン実施中

▶楽天モバイル 楽天市場店のiPhone 16,000円OFFクーポン【対象端末はこちら】
⇛【知らないと損】楽天市場の事前エントリー一覧
楽天ひかりもお得です!

楽天モバイルを契約すると、楽天ひかり の月額基本料が1年間無料になります。
\私も申し込んでいます!お得です!/
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |
▼楽天ひかりは遅い?キャンペーンや基本情報も
▼楽天ひかり申込後の、諸手続きはこちら
▼楽天モバイルを解約したら1年無料はどうなる?


楽天モバイルを契約すると、楽天ひかり月額料金1年無料キャンペーン中!
楽天モバイルでの未成年契約方法、いかがでしたでしょうか。
店舗で申し込むよりも手軽でいいですね。楽天モバイルを使ってお得なスマホライフを!

以上です、最後まで読んで頂きありがとうございました!

▼楽天モバイルの最新キャンペーンのまとめ
▼【知らないと損】楽天市場と楽天トラベルのエントリーでお得なクーポン一覧!
全国旅行支援をお見逃しなく!