楽天モバイル「三木谷キャンペーン」で14,000ポイント★
PR

楽天モバイルで親から子へ名義変更!親名義を子供に持たせるのはめんどくさい?

楽天モバイルで名義変更!親名義から子供名義した体験談

2025年6月に、親名義で契約している楽天モバイル回線を、子供名義に「名義変更」した体験談をまとめました。

店舗じゃなくてmy楽天モバイルから簡単に出来ますよ。

親から子へ名義変更すると月額料金が安くなったりするなどのメリットもあります。

親名義から子供名義へ名義変更した話
とらいちゃん
とらいちゃん


楽天モバイルの名義変更は無料です。

私は家族への「譲渡」でしたが、他人への譲渡も出来ます。

未成年の子供への名義変更は、ちょっと面倒くさいですが簡単です。

名義変更した月は、2人分の月額利用料金が発生することに注意しましょう。

また名義変更しても、「楽天ポイント」はもらえないです。

※最新情報をお確かめください。名義変更キャンペーンは過去に1度だけ開催しました。

名義変更した理由は、
0歳から12歳までの子供名義の月額利用料金が安いからです。

「3GBまで528円」で使うために、未成年の子供名義にしました。子供名義で契約するのは2回線目です。

新規契約による「楽天ポイント」が欲しい方は、名義変更ではなく新規契約やMNPのほうがお得です。

他社から楽天モバイルに
▼親名義のまま子供名義にMNPしたい!楽天モバイルの名義変更&委任状対応をやさしく解説

名義変更までにかかった時間
1週間程度と楽天モバイル公式HPに書いてありましたが、私は3日後に名義変更が完了しました。

6月18日に申し込み➔6月21日に完了

では、名義変更の実際の流れを見ていきましょう!

▼この欄はお知らせです

楽天モバイルのiPhone16eを「三木谷キャンペーン」よりお得に購入する方法の予想

iPhone16eの記事へ。新型iPhone SEをお得に買う!

楽天モバイル
裏技MNP
ショップ限定
\家族なら親名義➔子供名義委任状でOK/
親名義のまま子供名義にMNPしたい!楽天モバイルの名義変更&委任状対応をやさしく解説

親名義のまま子供名義にMNP出来る!記事へ

楽天モバイル
3大隠れキャンペーン
最大14,000ポイントもらえる

「三木谷キャンペーン」と「楽天社員紹介」と「特別優待キャンペーン」どれを選ぶべき?楽天モバイル

\知らないと損/
どれを選ぶべき?
▼「三木谷キャンペーン」
「楽天社員紹介キャンペーン」
「特別優待キャンペーン」

  1. 楽天モバイルで名義変更!親名義から子供名義した体験談
    1. 面倒くさいところ
      1. ①親権者情報の入力
      2. ②「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」を印刷して記入
      3. ③子供の本人確認書類
      4. ④月額330円の「あんしんコントロール by i-フィルター」の加入必須
      5. 面倒くさいところのまとめ
    2. 「親から子へ名義変更」手続きの流れ
    3. 名義変更手続きといっても、新規申し込み画面と一緒
    4. まずは譲渡元の作業です
      1. まずは現契約者が入力します
      2. 注意点
      3. URLをコピーしないと手続きが完了しないので注意
      4. 入力を間違えた場合
    5. 新しい契約者の作業(譲渡先の作業)
      1. 手続きのステップ
      2. 注意事項を確認しましょう
      3. 手続きを続けます
      4. 「18歳未満のお客様へ」を確認する
      5. 18歳未満に譲渡する場合に必要なこと
      6. 18歳未満の未成年は「トク得!エンタメセレクション」に申し込めない
      7. 本人確認書類について
      8. 支払い方法は他人名義でもいい
      9. 流れに沿って申し込み手続きを進めていく
      10. 申し込み完了
    6. 楽天モバイルからメールが届く
    7. 楽天モバイルから届く荷物(書類)は絶対に受け取りましょう
      1. 【楽天モバイル】発送完了のお知らせ
    8. [楽天モバイル]契約者変更手続き(譲渡)完了のお知らせメールが届く
  2. 名義変更時の注意点
    1. 譲渡・承継した月のプラン料金は両方に請求
    2. 「家族割引」や「年齢別特典」の参加手続きを忘れずに
      1. 毎月、全回線110円割引の「家族割引」
      2. 「年齢別特典」にエントリー!
    3. 子供名義と親名義どっちがお得?
    4. オプションの譲渡について
  3. (おまけ)親名義のまま他社から子供名義で楽天モバイルにMNPできる
  4. まとめ
  5. 【問い合わせ一覧】わからないことはチャットと電話で相談

楽天モバイルで名義変更!親名義から子供名義した体験談

面倒くさいところ

面倒くさいところ
とらいちゃん
とらいちゃん


まず最初に、未成年契約の面倒くさいところから

①親権者情報の入力

親権者情報を入力する

親の名前や誕生日、住所、メールアドレスなど入力します。

これはちょっとだけ面倒くさいですが1分もあれば入力出来ます。

②「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」を印刷して記入

プリンタで印刷して、手書きしないといけないのが面倒くさいです。

▼法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」はこちらから

未成年のお客様がご利用になる場合のお申し込みの流れ | お申し込みの流れ | 楽天モバイル
未成年のお客様がご利用になる場合のお申し込みの流れをご案内します。お申し込み前の確認事項や、必要書類などをご覧いただけます。

③子供の本人確認書類

私は子供にもマイナンバーカードを作っていたので、面倒くさくなかったのですが、

マイナンバーカードがない場合は、住民票を取りに行かないといけないのが面倒くさいです。

▼未成年の申込時の本人確認書類

必要書類(下記のいずれかの組み合わせが必要)
●「マイナンバーカード」のみ
●「健康保険証」と「住民票」
●「パスポート」と「住民票」

④月額330円の「あんしんコントロール by i-フィルター」の加入必須

月額330円の「あんしんコントロール by i-フィルター」の加入必須

名義変更時は何も面倒くさくないのですが、申込後に解約する場合は、郵送手続きになるのでそれが面倒くさいです。

しかし、書類の記入はすごく簡単です。

申し込み月の翌月の10日までに、楽天モバイルが「解約書類」を受け取れば、330円/月の費用は発生しません。

解約する方は、早めに動きましょう。

\月額330円/

面倒くさいところのまとめ

0歳から12歳までの月額利用料金

①親権者情報の入力

②「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」を印刷して記入

③子供の本人確認書類

④月額330円の「あんしんコントロール by i-フィルター」を解約する場合

面倒くさい作業を乗り越えると、3GB以内なら毎月528円で使えるので、頑張りましょう!

大人の半額です。

※家族割引(毎月110円割引)と併用する場合
3GBまで528円で利用出来ます!

とらいちゃん
とらいちゃん


やってみると面倒くさい作業もたいしたことありません。

それでは名義変更のやり方、スタートです。

「親から子へ名義変更」手続きの流れ

名義変更の流れ

親名義の作業
①「my楽天モバイル」の「契約プラン」➔「各種手続き」から、「契約者変更のお手続き」を押す。

②必要事項を記入し、発行された「URL」をゲットする。

子供名義の作業
①親名義で作った名義変更の「URL」にアクセスして、子供名義の楽天IDでログインする。

②必要事項を入力する

・親権者情報を入力する

・子供の本人確認書類をアップロード

・「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」を印刷して、手書きで記入してアップロード

③申し込み

あとは待つだけ。

名義変更手続きといっても、新規申し込み画面と一緒

名義変更手続き画面は、
新規申し込みの方と同じ流れです。

※製品を同時申込みなどは出来ません。

とらいちゃん
とらいちゃん


本当にこれは名義変更作業なの?と途中で不安になりました。

まずは譲渡元の作業です

まずは譲渡元の作業です
とらいちゃん
とらいちゃん


my楽天モバイルでの手続きです!

my楽天モバイルは、アプリ版とWeb版があります。

使いやすい方を選んで下さい。

▼my楽天モバイルWeb版の場合


楽天モバイル公式ホームページ 上部の「my楽天モバイル」をクリック。

楽天モバイル公式ホームページのmy楽天モバイルの場所
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

スマホの場合は、右上の「三本線のメニュー」を押すと、my楽天モバイルがあります。

スマホの場合は、右上の「三本線のメニュー」を押すと、my楽天モバイルがあります。
スマホの場合

まずは現契約者が入力します

とらいちゃん
とらいちゃん

簡単です!

新しい契約者についての入力
  • 名前
  • 生年月日と年齢
  • 住所
名義変更譲渡手順
現契約者の作業

  • my楽天モバイルのアプリかWeb版にログイン
    my楽天モバイル
    my 楽天モバイル(アプリ/Web)
  • 下部の「契約プラン」をタップ
    「契約プラン」をタップ
  • 各種手続きの「各種手続きへ進む」のボタンをタップ
    各種手続きの「その他のお手続き」のボタンをタップ
  • 「契約者変更のお手続き」をタップ
    契約者変更のお手続きをタップ
  • 名前、生年月日、年齢住所を入力する
    とらいちゃん
    とらいちゃん


    自分の情報ではないです。
    新しい契約者の情報(今回は子供名義)を入れて下さいね!

  • 入力内容を確認後、「契約者変更手続きを申請する」をタップ
    登録情報を確認し、「契約者変更手続きを申請する」をタップする
  • URLが発行されるので、それを新契約者に教える
    URLが発行されるので、それを契約を譲渡する人に教える

注意点

申請から15日以内に、新しい契約者が手続きをしなければ、申請は自動的にキャンセルされます。

申請から15日以内に、新しい契約者が手続きをしなければ、申請は自動的にキャンセルされます。

URLをコピーしないと手続きが完了しないので注意

URLをコピーしないと手続きが完了しないので注意

ここで落とし穴があります。

青色の「URLをコピーする」ボタンを押しただけではダメです。

ピンク色で囲まれた、「URLを共有する」または「URLをコピーし、ホーム画面へ戻る」を押さないといけません。

そうしないと「契約者変更手続き」が完了せず、始めからやり直しになります。

入力を間違えた場合

入力を間違えた場合

実は私は、子供の生年月日の入力を間違えました!

ですので、一旦「契約者変更手続き(譲渡)」をキャンセルして、再度やり直しました。

とらいちゃん
とらいちゃん


譲渡元の「my楽天モバイル」を開くと、すぐにこの「申請をキャンセルする」という項目を見つけられます。

「申請をキャンセル」する
申請をキャンセルする

「申請をキャンセル」して、もう一度最初からやり直しましょう。

「申請をキャンセル」するボタンが見当たらない場合は、「契約者変更手続き(譲渡)」の申し込み自体が完了していませんので、また最初から譲渡の申し込みの入力をすればいいです。

▼契約者変更手続き(譲渡)をキャンセルしたいです。どうすればよいですか?

契約者変更手続き(譲渡)をキャンセルしたいです。どうすればよいですか? | お客様サポート | 楽天モバイル
下記をご確認のうえ、キャンセルのお手続きをお願いします。新しいご契約者様が契約者変更手続きを完了するまで、旧ご契約者様による譲渡申請のキャン...

新しい契約者の作業(譲渡先の作業)

次は、子供名義です。my楽天モバイルで手続きします
とらいちゃん
とらいちゃん


次は、子供名義での作業です。

さっき作ったURLをクリックします。

新しい契約者の作業
  • 「契約者変更手続き(譲渡)のURL」を現契約者から受け取りアクセスする
    「契約者変更手続き(譲渡)のURL」を現契約者から受け取りアクセスする
  • 楽天IDでログインする
  • 表示されている内容を確認する
  • 本人確認書類をアップロードする
  • 支払い方法を選択する
  • 申し込む

手続きのステップ

手続きのステップ

先ほど作成した「契約者変更手続き(譲渡)のURL」からアクセスします。

譲渡する子供名義の楽天IDでログインします。

楽天IDがない場合は、楽天市場から作れます。

楽天IDはひとり1つだけと決まっているので注意です。

注意事項を確認しましょう

とらいちゃん
とらいちゃん


大事なことが色々書いてあります。

本人確認を含む手続きが完了したあと、翌0時に契約者変更が完了。

異なるSIMタイプで利用する場合契約者変更(譲渡)が完了後にmy楽天モバイルから手続きをする。

▼有料(税込3,300円)の場合も

SIMカードやeSIMの交換・再発行はどこから手続きできますか? | お客様サポート | 楽天モバイル
SIMカードやeSIMの交換・再発行はmy 楽天モバイルからお手続きいただけます。楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)をご利用中の方はこちら...

オプションサービスは譲渡対象外

申し込みした住所に
「本人確認完了のお知らせ」という書類が届く。

この書類を受け取らないと本人確認が出来ずに、契約者変更手続き(譲渡)はキャンセルされます。

手続きを続けます

手続きを続けます

18歳未満の場合、「あんしんコントロール by i-フィルター」(330円/月)が自動で申し込まれることを了承しました。

これにチェックを入れないと先に進めません。

「18歳未満のお客様へ」を確認する

「18歳未満のお客様へ」を確認する
「18歳未満のお客様へ」を確認する

18歳未満に譲渡する場合に必要なこと

あんしんコントロール by i-フィルターとは?
「あんしんコントロール by i-フィルター」

あんしんコントロール by i-フィルター」の契約(330円/月)

契約したくないなと思っても、未成年名義での申し込みでは絶対に契約させられるオプションです。

とらいちゃん
とらいちゃん


契約は必須ですが、開通後に解約も出来ます!自分で書類を郵送する必要があります。

解約書類は早めに出さないと、毎月330円の費用が発生します。

申し込み月の翌月の10日までに、楽天モバイルが「解約書類」を受け取れば、330円/月の費用は発生しません。

解約する方は、面倒くさがらずに手早く作業して送ってしまいましょう!

▼あんしんコントロール by i-フィルターの解除の流れ・即解約した体験談・書き方・楽天モバイル

私はすぐに解約しました
あんしんコントロール by i-フィルターの解約完了メール

犯罪も多いので、つけておくと安心ですね!契約は必須なので試しに使ってみて、いらなかったら解約してもいいです。

あんしんコントロール by i-フィルター
\こんな時に役に立つ!事例/

子どもスマホ利用あんしんガイド | お申し込み方法 | お客様サポート | 楽天モバイル
はじめてスマホを持つお子さまや、未成年のご契約についてご案内します。18歳未満のお客様の場合、Webや楽天モバイルショップ(店舗)のいずれでもお申し込みいただけます。楽天モバイルショップ(店舗)でのお申し込みの場合は保護者様のご同伴が必要に...
「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」のアップロード
法定代理人同意書兼支払名義人同意書の書き方
法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書

「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」をあらかじめプリントアウトして、直筆で記入しておきます。電子署名不可。

あとでアップロードが必要です。

とらいちゃん
とらいちゃん


書き方はこちらの記事で解説

▼法定代理人同意書兼支払名義人同意書の書き方とアップロード・楽天モバイル

18歳未満の未成年は「トク得!エンタメセレクション」に申し込めない

18歳未満の未成年は「トク得!エンタメセレクション」に申し込めない

「トク得!エンタメセレクション」は、

18歳以上の「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」の契約者が対象です。

  • Hulu
  • DAZN

▼エンタメコンテンツがおトクに楽しめる!トク得!エンタメセレクション

エンタメコンテンツがおトクに楽しめる!トク得!エンタメセレクション | オプションサービス | 楽天モバイル
楽天モバイルからのお申し込みでHulu、DAZNのサービス月額利用料がずーっと最大20%ポイント還元! Rakuten最強プランにこれからお申し込みの方はもちろん、すでにご契約されている方も対象 エンタメコンテンツがおトクに楽しめるオプショ...

本人確認書類について

未成年の子供が契約する時の、本人確認書類

最新情報は、以下のリンクから確認してください。

「マイナンバーカード」がない場合は、「住民票」(発行から3カ月以内)が必要です。

▼未成年の申込時の本人確認書類

必要書類(下記のいずれかの組み合わせが必要)
●「マイナンバーカード」のみ
●「健康保険証」と「住民票」
●「パスポート」と「住民票」

eKYCは18歳未満は利用不可
AIかんたん本人確認。eKYCとは


18歳未満は「AIかんたん本人確認(eKYC)」の利用不可です。

公式HP
[AIかんたん本人確認(eKYC)] 利用できる年齢制限はありますか?

eKYCとはオンラインでの本人確認のことです。スマホの簡単な操作で本人確認書類と本人の顔写真を登録。

現在対応している本人確認書類は運転免許証とマイナンバーカードです。

Webでお申し込み後、最短3分でつながる!

eKYCとは | 本人確認 | お客様サポート | 楽天モバイル
eKYCとは本人確認手続きをオンライン上で完結させる仕組みのこと。楽天モバイルでは、完全オンラインで本人確認手続きを完了できるシステムを導入しています。

支払い方法は他人名義でもいい

支払い方法は他人名義でもいい
とらいちゃん
とらいちゃん


18歳未満の未成年の場合は、契約者名義か、契約者の保護者名義となります。

奥さんの携帯月額利用料金を旦那さんのクレジットカードで支払ってもよいのです。

しかし、楽天モバイル利用料の楽天ポイントは、奥さんの楽天会員IDに付与されます。

楽天モバイルの利用代金100円(税抜き)につき1ポイント付与されます。

▼楽天モバイルの支払い方法は?他人名義のクレジットカードでもいい!?

流れに沿って申し込み手続きを進めていく

流れに沿って申し込み手続きを進めていく
とらいちゃん
とらいちゃん


子供名義の申し込み手順は、以下の記事も参考になります。

▼【子供名義の申し込み方法をわかりやすく】楽天モバイルの未成年契約!ポイントやキャンペーンも

申し込み完了

申し込み完了
とらいちゃん
とらいちゃん


本当に譲渡の作業だったの?と途中から不安になりましたがこれでいいです。

名義変更については、以下の記事でもまとめています。

▼楽天モバイルで名義変更の期間はどのくらい?譲渡の手数料が無料に!めんどくさい?

楽天モバイルからメールが届く

\「譲渡」の申し込み完了/

楽天モバイル契約者変更手続き譲渡)お申し込み完了のお知らせ
譲渡先

譲渡元にも譲渡先にもメールが届くので確認しましょう。

楽天モバイル、契約者変更手続き(譲渡)受付完了のお知らせ
譲渡元

楽天モバイルから届く荷物(書類)は絶対に受け取りましょう

\書類送るからね/

お手続き回線通知ちょの配送

本通知書をお受け取り出来ないと本人確認ができず、契約者変更手続き(譲渡)はキャンセルされます

【楽天モバイル】発送完了のお知らせ

\発送完了?何が来る?/

楽天モバイル、配送完了のお知らせ

ヤマト運輸さん、または佐川急便さんが届けてくれます。

▼届いた配達物はこちらです。

【楽天モバイル】発送完了のお知らせ

内容抜粋
「本人確認完了のお知らせ」

本通知の受取をもって本人確認完了となります。

ご利用開始日は、メールの送信以降です。

万一、本申込に心当たりのない方は楽天モバイルに連絡してください。

この書類を受け取らないと、本人確認が完了しないと書いてありました。

[楽天モバイル]契約者変更手続き(譲渡)完了のお知らせメールが届く

\譲渡完了ですよ/

[楽天モバイル]契約者変更手続き(譲渡)完了のお知らせメールが届く

書類を受け取った0時過ぎにメールが届きました。

そこに日付と時刻が書かれていて、それが正式な譲渡完了時刻となります。

名義変更時の注意点

名義変更月は親名義と子供名義に月額利用料がかかる

譲渡・承継した月のプラン料金は両方に請求

 Rakuten最強プラン(料金プラン)
Rakuten最強プラン
とらいちゃん
とらいちゃん


どちらかではなく、両方に請求があります。

●旧ご契約者
月初から譲渡完了日前日までに利用したデータ利用量に応じて請求される。

●新しいご契約者
譲渡完了後から月末までに利用したたデータ利用量に応じて請求される。

▼楽天最強プランについて

「家族割引」や「年齢別特典」の参加手続きを忘れずに

「家族割引」や「年齢別特典」の参加手続きを忘れずに

うっかり忘れるとその月は割引されないので、譲渡が完了したらすぐに参加手続きをしましょう。

「my楽天モバイル」から簡単に参加出来ます。

毎月、全回線110円割引の「家族割引」

楽天モバイルの家族割引

新しい回線でも「家族割引」の適用手続きをしましょう。

my楽天モバイルから簡単に参加出来ます。

▼楽天モバイルの「家族割引」:「最強家族プログラム」キャンペーンのまとめ

「年齢別特典」にエントリー!

最強こどもプログラムの詳細

私は0歳から12歳の、最強こどもプログラムに参加手続きをしました。

忘れると毎月最大440円割引が受けられないので注意です。

\my楽天モバイルから手続き/

子供名義と親名義どっちがお得?

楽天モバイルで子供用スマホは親名義?子供名義?キャンペーン比較
とらいちゃん
とらいちゃん


子供名義と親名義のメリット・デメリットについてまとめました!

▼楽天モバイルで子供用スマホは親名義?子供名義?キャンペーンについて

オプションの譲渡について

買い替え超トクプログラムとは?【楽天モバイル】やさしく解説

下記以外のオプションは
譲渡に伴い自動で解約されます。

以下のオプションは自分で解約手続きをしましょう。


●スマホ交換保証プラス

●スマホ交換保証プラス & 家電補償

●故障紛失保証 with AppleCare Services

●故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+

●楽天モバイル買い替え超トクプログラム

●あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch

上記のオプションは、
製品に紐づくオプションサービスであり、継続利用が可能です。旧契約者へ請求が引き続き発生します。

楽メールは旧ご契約者様の楽天IDに紐づいているため、メールデータやメールアカウントを引き継ぐことはできません

(おまけ)親名義のまま他社から子供名義で楽天モバイルにMNPできる

親名義の番号を子供名義でMNPしたい!楽天モバイルの委任状対応まとめ

ちょっとこれはあまり知られていないのですが、

楽天モバイルのショップ限定で、元キャリアで名義変更をせずに、「名義が違う状態のままMNP」が可能!

▼委任状対応のポイントまとめ

  • 楽天モバイルショップ限定

  • 「他キャリアからのMNP(モバイルナンバーポータビリティ)に関する委任状」により、利用者が契約者の家族であると確認できた場合に対象

  •  契約者と利⽤者の苗字もしくは登録住所が一致している必要がある

▼親名義のまま子供名義にMNPしたい!楽天モバイルの名義変更&委任状対応をやさしく解説

まとめ

まとめ

電話番号は大事なので、引き継ぎたいですよね。

今回は18歳未満の「未成年」の名義変更だったので、ちょっとめんどくさいことがありましたが、終わってみるとそんなに難しくなかったかなと思いました。

「家族割引」や「年齢別特典」の参加は忘れがちなので気をつけましょう!

▼もう1回線契約してポイントをもらいませんか?
楽天モバイルのキャンペーン!どれが一番お得?

▼未成年の子供名義のMNP先は?キャリア・格安SIMの契約可能年齢|楽天モバイル

【問い合わせ一覧】わからないことはチャットと電話で相談

お客様サポートに相談

\チャットへの経路が少し複雑/

【楽天モバイルのチャット】オペレーターへのお問い合わせ先はどこ?

\電話問い合わせ一覧/

【楽天モバイルの問い合わせ】電話番号一覧!カスタマーセンターのオペレーターサポートはどこ?

とらいちゃん
とらいちゃん

以上、ありがとうございました!

\楽天モバイル売れ筋ランキング/

タイトルとURLをコピーしました