楽天ひかりの基本情報と口コミ、評判、最新キャンペーン情報をまとめました。
\楽天光は遅い?/
楽天ひかりのお得なキャンペーンをチェック
楽天モバイル回線を申し込んだ方は、楽天ひかりをお得に使える料金プランとキャンペーンがあります!
『現在開催されているお得なキャンペーン』を、見逃さずにチェックしてみましょう。特別にもらえる楽天ポイントがアップしている期間もあります。
楽天ひかりの口コミを集めました。

SNS上のリアルな口コミを拾い集めました。本音が書いてあるので参考になると思います。(個人の感想です。)
デメリット!悪い評判

次は楽天ひかりに乗り換えようかな~。3年縛りがキツイな…それが無ければいいのに。
wi-fiのお悩み。楽天ひかりに換えてからなぜか明らかに遅くなった、と常々言っていたら最近楽天ひかりに換えたという同僚は快適だっていう。ルータに問題あるのでは?と新しいルータを貸してくれた。今入れ替えて試したら、元のルータの時よりますます遅い・・有線は考えてない。うちが悪いのか?

3年縛りがなくなる時はくるのでしょうか。
メリット!いい評判

- ようやくwifi使えるようになったわ。つよつよになった。楽天ひかり様様や
- 基本料金が1年無料は違約金考えてもすごい助かる。(3年間ごとの更新。更新月以外(37カ月目)に解約した場合:契約解除料10,450円)
- 楽天ひかりがIPv6に対応する前、あの尋常じゃなく遅くなったときにはひかりの限界も考えておりましたが、IPv6対応してからは結構優秀な成績を叩き出していた。
- 遅いと噂の楽天ひかりを契約したけど、いつでも高速安定通信しとるぞ!!(バッファローの最新型最高級ルータ+杉並区戸建 Zoomも動画視聴もオンラインゲームもサクサクだぜ
- 楽天ひかり(1年無料)普通に最高じゃない??

楽天ひかりの、月額基本料金が、1年無料キャンペーンは魅力的ですね!
その他口コミ

- 使ってたルーターがIPv6対応してなかった。 買い替えたら早い早い。楽天ひかりのせいにしてごめんという気分。
・速度が遅い方は、ルーターをIPv6対応に変更したら幾分マシになるかもしれません。
- 楽天ひかり遅いなと思ってたら、IPv6の設定できてなかった…昼間より10倍速くなっとる…
- 楽天ひかりに申し込むとプロバイダーも一緒に用意されるんですね。長年お世話になってきたプロバイダーとお別れしなければ…。

「楽天ひかり」では「楽天ブロードバンド」がプロバイダです。

メリット、デメリット、色々な意見がありました。IPv6が重要なポイントですね!
楽天ひかりの1年無料キャンペーン
楽天モバイルを契約すれば、月額料金が1年間無料
楽天モバイルを契約している方、更には期限内にこれから申し込む方がお得になるのが、
『楽天ひかり(マンションプランまたはファミリープラン)の月額基本料が開通月から最大12カ月無料』キャンペーンです。
プラン名 | 月額料金(税込) |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |
【1年無料条件】
楽天ひかり:お申し込み月を1カ月目として4カ月目末日までに開通していること。(+楽天モバイル申し込み。楽天ひかりと同じ楽天IDを使用すること。)
楽天モバイルのお得情報
・データ使用量が使い放題でも3278円(税込)
契約事務手数料 | なし |
契約解除料 | なし |
MNP転出手数料 | なし |
最低利用期間 | なし |
・電話番号とSMS付き。
・Rakuten Link(楽天リンク)アプリを使えば、通話もSMSも無料(国内)(iOS版は仕様変更)
・SPU+1(楽天のポイントアッププログラム)
・テザリング無料。
⇩楽天ポイントがたくさんもらえる
\まとめ/

楽天モバイルを申し込むと楽天ひかりの1年間無料特典が受けられます。

楽天モバイルを契約していなくても、1年目は割引

楽天モバイルを契約していなくても、1年目は2200円の割引料金になります。
プラン名 | 割引後月額料金(税込) |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 1980円 |
ファミリープラン(戸建て) | 3080円 |
→開通月の月額基本料は無料です。

楽天モバイル契約時のほうがお得です!
プラン名 | 楽天モバイル契約してない |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 23,760円 |
ファミリープラン(戸建て) | 36,960円 |

「楽天ひかり」の申し込み翌月15日23:59までに、楽天モバイルを申し込むと、キャンペーンに適用になります!
契約期間

2022年6月30日までに申し込みの方
▶契約期間:3年間(36カ月)、自動更新あり
▶契約解除料:税込 10,450円 (契約更新月以外の解約の場合)
2022年7月1日以降(電通法改正の為)
▶契約期間:2年間(24カ月)、自動更新あり
▶契約解除料:月額基本料1カ月分 (契約更新月以外の解約の場合)

2年縛りと言われていますね。
公式ホームページ▶契約期間について
▼契約解除料と、契約期間確認について
インターネットが突然つながらなくなった
インターネットが突然つながらなくなった場合はこちら。
▼

▼
①ONUの点灯・点滅をまずチェック。
②すべて点灯・もしくは点滅している場合は問題なし。
③ONUにつながる電源コンセントを抜く。
④3分後にまた接続
⑤その後、繋がった。
●Twitterをチェックして、同じ症状の方がいないかも見てみましょう。
プロバイダー
「楽天ひかり」では「楽天ブロードバンド」がプロバイダです。
初期登録費、工事費、オプション費用、契約解除料

初期登録費(初月のみ)

初期登録費は最大でも1980円。
- (フレッツ光を利用していない※1):税込 880 円
- (フレッツ光・他社光コラボ ※2を利用している):税込 1,980 円
楽天ひかり公式ホームページ
※1 インターネット回線契約が何もない、フレッツ光以外の光回線( NURO 光、auひかり、SoftBank Air、ケーブルテレビインターネット、電力系光回線、モバイルWi-Fiなど)を利用している、 ADSL回線を利用している、いずれかに当てはまる方
楽天ひかり公式ホームページ
※2 他社光コラボとは、(SoftBank 光、ドコモ光、OCN 光、ぷらら光、ビッグローブ光、So-net 光 プラスなど)を利用されている方(事業者変更をご希望の方)
公式ホームページ▶初期登録費
工事費
標準工事費は(総額 0円~19,800円)(追加されることもあります)
ADSL回線から切り替えを行った場合、標準工事費が免除になる場合もあります。チェックしてみましょう。
公式ホームページ▶標準工事費について


免除に該当していたら嬉しいですね!
オプション費用など
電話設定サポートや、リモートサポートなど様々なサポートがあります。
公式ホームページ▶オプション費用について

無料のオプションサービスもあるのでチェックしてみましょう。
速度

楽天ひかりでは次世代規格IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)によるインターネット接続を提供!国内どこでも最大1Gbpsの高速通信で快適に利用出来ます。

IPv6は混雑しないから速いです!
次世代規格IPv6を利用するには対応「ルーター」が必要
ルーターの一例を紹介します。

楽天ひかりが、公式に案内しているルーターだと安心ですね!
私も楽天ひかりに申し込みました
私が「楽天ひかり」の記事まとめです。
\ 楽天ひかりは遅い? /
▼楽天ひかり、開通までの流れ。接続について。
▼楽天ひかり開通後の問い合わせや、住所変更、解約、引っ越し、利用明細などはこちら。
楽天モバイルの基本情報
楽天モバイルの基本情報をまとめた記事はこちらです。楽天モバイルの情報をたくさん詰め込みました!申し込み時も、解約時も0円。最低利用期間もありません。
\基本情報/
\料金プランの説明/
楽天モバイルもキャンペーン中でお得です
\ポイントを増やして申し込む/
\料金プランの説明/
\お得です/
\iPhone購入で3.0万ポイント/