楽天ひかりについて、私の体験談を元にまとめました。
楽天ひかりは、サポートがしっかりしているので安心です。通信速度も問題なく快適でした(私は戸建てプランに申し込み)。
楽天ひかりを契約するとSPU+2倍になり、楽天市場の買い物でもらえる楽天ポイントが2倍になります。
さらに楽天モバイルを契約すると+4倍となり、楽天ひかりの+1倍、楽天会員の+1倍と合わせて+7倍となり大変お得です。
・楽天ひかりの基本情報
・楽天ひかりは遅いのか?という疑問や評判
◎
◎
\工事日を早めるために電話を!/
【体験談】開通までの実際の流れ
楽天ひかりを契約しました!申し込みから開通までのまとめ
楽天ひかりとは?
▼最新キャンペーンページは
こちらのバナーから!
フレッツ光回線
NTTフレッツ光回線なので、提供エリアは広いです。
https://hikari.faq.rakuten.net/faq/show/1220?site_domain=default
「楽天ひかり」は、NTT東日本・NTT西日本より借り受けた「フレッツ光」回線とプロバイダ「楽天ブロードバンド」をセットにしたおトクな高速インターネット接続サービスです。
月額利用料金
月の途中お申し込みの場合でも、日割り計算を行わず初月を無料とします。
月額利用料金も他社よりも安いです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
ファミリープラン(戸建て) | 5,280円 |
契約期間
2年間(24カ月)/自動更新あり
▼料金
契約期間と契約解除料

契約更新月以外の解約は、契約解除料を支払わなければなりません。
▶契約期間:2年間(24カ月)
自動更新あり
▶契約解除料:月額基本料1カ月分
集合住宅:4,180円(税込)
戸建て:5,280円(税込)
(契約更新月以外の解約の場合)
▶契約期間:3年間(36カ月)
自動更新あり
▶契約解除料:税込 10,450円
(契約更新月以外の解約の場合)
無料解約申請期間は3ヶ月

ちなみに無料解約申請期間は3ヶ月あります。「メンバーズステーション」で確認出来ます。

▼契約解除料と、契約期間確認について
初期登録費(契約事務手数料)

初期登録費

初期登録費は880円か、1980円のどちらか。
・フレッツ光を利用していない方
:税込 880 円
・フレッツ光・他社光コラボを利用している方
:税込 1,980 円
フレッツ光とは
NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線と、いずれかのプロバイダーを契約中の方
他社光コラボ回線とは
NTTのフレッツ光回線を使う回線のこと。楽天ひかりも光コラボです。後ほど説明します。
工事費
標準工事費:
0円~22,200円

光コラボならどこもこの値段です。
●標準工事費:
0円~22,000円
工事について
工事は基本1回のみです。工事については下記ページにまとまっています。
工事にかかる作業時間は1~2時間程度。
(住宅状況により時間は前後)
▼工事費は一括払いか分割(24回払い)か、申込時に選べます。

同じ光コラボから乗り換えると工事費が無料

他社光コラボから乗り換えると、工事不要で、工事費が無料でお得ですよ!
フレッツ光からの転用も工事費無料

私も光コラボ間で事業者変更をしたことがありますが、とても簡単でした。
宅内工事もいらないのです。
その日は家で待機していましたが、いつ切り替わったのかもわかりませんでした。
▼光コラボの事業者変更とは?
光コラボとは?

NTT光回線を借りている他の事業者のことです。
【他社光コラボ】
ドコモ光
SoftBank 光
OCN 光
So-net 光 プラス
ぷらら光
@nifty光
エキサイト光
IIJmioひかり
GMOとくとくBB【GMO光アクセス】
楽天ひかり
ビッグローブ光
などを契約中の方

工事費が無料だと乗り換えやすいですね!
楽天ひかりのおすすめポイント
・高速インターネット規格IPv6対応
・NTTが提供するフレッツ光回線で安心
・楽天市場のお買い物がポイント+2倍(SPU+2)
・サポートが丁寧

何度も楽天ひかりのサポートにお世話になりましたが、とても親切でした。
\タップで詳細/
楽天ひかりは最速の通信規格IPv6を使える

IPv6で快適のインターネット環境!
●IPv6
(読み方:アイピーブイ6、アイピーバージョン6)
●Internet Protocol Version 6
(インターネット プロトコル バージョン6)
▼安定した通信のIPv6なら4K動画がサクサク見れます。
IPv6を利用する為、対応ルーターが必要
IPv6接続を利用するにはクロスパス対応ルーターが必要です。

難しそうに聞こえますが、楽天ひかりが公式HPで紹介しているのでその中から選べばよいですね。
▼楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター

楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター
Amazonの検索窓に「楽天ひかりのipv6 クロスパス対応ルーター」と入れると、こちらが人気でした。

ルーターの設定
接続するだけで利用できるルーターと、利用前に設定が必要なルーターがあります。設定自体は難しくないです。
▼【IPv6】BUFFALO(バッファロー)製ルーターの接続設定方法

ちなみに私は、 IPv6接続のルーターを使用せず、
IPv4接続ですが、特に遅いとは感じていません。
宝の持ち腐れです。
楽天市場と楽天トラベルの
\お得なエントリー/
▼【知らなきゃ損】楽天市場の事前エントリーキャンペーンまとめ
楽天市場のポイント還元率アップ!SPU+2倍

楽天会員なら誰でもSPU+1倍。
楽天ひかりを契約すると、楽天市場でのポイント還元率(SPU)が +2倍 になります。
楽天ひかりと楽天モバイル契約で、楽天市場のお買い物でもらえるポイントが7倍になってお得です。

楽天ひかりを契約していると、楽天市場でもらえるポイントが増えるということです。
楽天モバイル公式HP
▶楽天市場の活用テクニック
利用出来るエリアかどうか


ほとんどの方は大丈夫です
フレッツ光さんのHPで郵便番号を入力すると、「利用できるエリアか」どうか教えてくれます。フレッツ光に申し込むのではないので、フレッツ光のホームページ上では申し込んではいけません。利用出来るエリアかどうかの確認だけ行います。
▼エリア確認はこちら
楽天ひかりの知っておきたいプラン内容
楽天ひかりは何歳から契約出来る?
楽天ひかりは何歳から契約出来るか?
▶18歳以上の社会人の方。
(楽天ひかりへ電話問い合わせしました)

ちなみに楽天モバイルは0歳でもWebで契約が出来ますが、楽天ひかりの契約はダメということです。
楽天ひかりは遅い?評判

普通にネットをする場合、何の問題もありません。
インターネットの速度は提供している光回線業者による大きな差はそこまでありません。
楽天ひかりの速度が遅い場合の改善点

速度が遅い場合の改善点は、以下の3つです。
●対応ルーターの利用
●Wi-Fiの設置場所
●利用してるPCやスマートフォンが古すぎないか
→この3点が改善ポイントです!
楽天ひかりは工事日が開通日

電話で問い合わせたら、「工事日が開通日になりますよ」と教えてもらいました。
月の途中の申し込みの場合でも、日割り計算を行わず初月を無料とします。
工事日が月初のほうがお得?

初月無料なので、月初の方がお得といえばお得です!
ちなみに、楽天ひかりを申し込んだ後に工事日が決まるので運次第ですが、工事日が月初の方がお得というのを、頭の片隅に覚えておくといいですね。
でも現在使っている回線との兼ね合いもありますね。

私はいま使っている回線が解除月は日割り計算ではなくて、全額請求されるので開通日が遅くてもいいです。

楽天ひかりを申し込んだら「楽天ひかり工事受付センター」に、自分から電話すると早く工事日を決められます!
申込時に届くメールに電話番号が記載されています。
楽天ひかりのキャンペーン
キャンペーンはこちらの記事にまとめました。
▼楽天ひかりの「最強おうちプログラム」はお得?楽天モバイル契約で毎月1,000ポイント
楽天ひかりの申込み手順のまとめ

いよいよ申し込みです!

難しくないので大丈夫!
最新の楽天ひかりのキャンペーンを確認してから申し込んで下さいね!
お申し込みページは
\こちら/
申し込み前に承諾番号の取得が必要の場合がある
お使いのインターネットサービスを選択する

他社光コラボや、フレッツ光から乗り換えの場合は、申し込み前に承諾番号の取得が必要です。
自分がいま契約中の事業者へ問い合わせします。
その他回線、Wi-Fi、ADSL、新規契約の方は承諾番号の取得は必要ありません。
承諾番号の取得方法(事業者変更・転用)について
▼承諾番号の取得方法(事業者変更・転用)はこちら

乗り換えに該当する方(他社光コラボ)
SoftBank 光、ドコモ光、OCN 光、ぷらら光、ビッグローブ光、So-net 光 プラス、IIJmioひかりなどを利用の方
⇛事業者変更承諾番号を取得する
転用に該当する方
フレッツ光
⇛転用承諾番号を取得する
承諾番号が必要でない方
auひかり、NURO 光、ケーブルテレビインターネット、電力系光回線などを利用の場合
有効期限は15日間。期限が残り4日あれば申し込み可能
期限が残り4日以上あれば楽天ひかりに申し込み可能です。4日未満の場合は再度「承諾番号」を取得する必要があります。
自分はどの分類?一覧表

転用と事業者変更の方は、工事費不要のため工事費0円で乗り換え可能です。
申込みの分類 | いまお使いの回線 |
---|---|
工事費無料 フレッツ光 からの 【転用】 NTT光回線 | ・フレッツ光とBIGLOBE ・フレッツ光とぷらら |
工事費無料 同じ 光コラボからの 【事業者変更】 NTTの光回線 + 独自の プロバイダを利用 | ・ドコモ光 ・SoftBank 光 ・楽天ひかり ・OCN 光 ・ビッグローブ光 ・@nifty光 ・エキサイト光 ・IIJmioひかり ・So-net 光 プラス ・ぷらら光 ・GMOとくとくBB【GMO光アクセス】 など |
NURO光 | ・NURO 光 |
その他 | ・auひかり ・コミュファ光 ・eo光 ・各社ケーブルテレビの回線 ・ADSL回線 ・インターネット回線を 契約していない など |
詳細
初期登録費は発生します。
●フレッツ光を利用していない方
(880円)
●フレッツ光・光コラボを利用中
(1,980円)
申込み画面詳細

申込みはあっさりしていて、意外にも簡単です!
申し込む楽天IDでログインする

楽天ブロードバンドのページへのログインの同意
楽天IDを入力すると下記の画面が出てきます。ちょっと怪しいと思うかもしれませんが、これが申込画面の一部です。

楽天ブロードバンドは楽天ひかりのプロバイダーです。
設置先固定電話の選択

●利用なし
●NTT加入電話
●NTT回線以外の固定電話
●NTTひかり電話
から選べます。

私は利用なしです。
NTTひかり電話とは

NTTひかり電話はNTT東日本、NTT西日本との契約になります。
楽天ひかりでは、ひかり電話の申し込みは受け付けていません。
楽天ひかりでひかり電話を利用する際は、状況に合わせNTT東日本・NTT西日本に申し込みする必要があります。
▼必要な方は申し込みます

支払い方法の選択


楽天ひかりは2年契約なので、分割払いも24回払いとなります。
●楽天ポイントでは支払えない。
●クレジットカード
●楽天銀行デビットカード
●楽天銀行の口座引き落とし
(手数料無料)
●楽天銀行以外の金融機関の場合
(手数料110円/月)
●楽天銀行以外の金融機関で支払いを希望の場合は、申し込み後、 メンバーズステーションにある「各種資料請求」から口座振替依頼書を取り寄せする。
楽天銀行のお得な申込み方法
▼楽天銀行口座開設キャンペーン比較!現金・ポイント
内容を確認し、重要事項説明書・利用規約に同意して申し込む

これまで入力してきた内容を確認します。
間違いがあればこの画面から修正出来ます。
「上記規約に同意する」にチェックを入れて「お申し込みを確定します」

申し込み完了です!楽天ひかりからメールが届きます。
楽天ひかりのまとめ記事
開通後の流れはこちら

▼楽天ひかり、開通までの流れ。接続はこちら。
楽天ひかりを契約しました!申し込みから開通までのまとめ
諸手続きはこちら
▼楽天ひかり開通後の問い合わせや、住所変更、解約、引っ越し、利用明細、「インターネットが突然つながらなくなった場合」などはこちら
【楽天ひかり】楽天ブロードバンドのユーザーID、パスワードはどこに書いてある?

楽天ひかり「お問い合わせ窓口」のまとめ

新規申し込みお問い合わせ窓口:
0120-987-600(フリーダイヤル)
受付時間:10:00~18:00

電話が嫌ならメールという手段もあります。
▼最新の電話番号の確認はこちら

▼楽天ひかりのお問い合わせ!電話番号・チャット・メール・オペレーター・解約まとめ
楽天ひかりとIIJmioひかりの比較


どちらもNTTフレッツ光回線!
▼楽天ひかりとIIJmioひかりの比較!乗り換え・インターネット光回線・戸建て・マンション
【体験談】楽天ひかりからIIJmioひかりの乗り換え


光コラボ同士の乗り換えなので
工事費が無料で、
インターネットが使えない期間もなく簡単でした。
ただ、IIJmioひかりの工事日を決定するコンサルティングが、ナビダイヤルしか準備していないのが、不便で不満でした。
▼【簡単】楽天ひかりからIIJmioひかりへ事業者変更の申込み!光コラボ乗り換え

以上、楽天ひかりをお得に申し込みましょう!
お得なキャンペーン中
\お申し込みはこちら/