楽天モバイルの【クーポンコード一覧】はこちら>>

アフィリエイト広告を利用しています

超簡単!ロジクールのキーボードを保証交換する方法・故障【2023年版】

超簡単!ロジクールのキーボードを保証交換してもらう方法・故障ライフハック・ビストロ

ロジクールのキーボード(K270)が故障したので、保証交換してもらいました。

保証期間は3年間です。

問い合わせ後、1週間以内で新しいキーボードが届きました。

とらいちゃん
とらいちゃん


簡単に保証交換出来ますよ!無料です!

保証交換手順について


●チャット相談です。

●所要時間は20分~30分ほどです。
担当オペレーターにより変わります。

●オペレーターとのやり取りは日本語のみでOKです。
自動翻訳に対応しているので、全く心配いりません。

保証交換手順

  • 1
    ロジクールのホームページへアクセス
  • 2
    ログインする
    ・amazon
    ・Google
    などのアカウントでもログインできます
  • 3
    チャットボットに対応する
  • 4
    オペレーターに故障を説明する
    ・シリアル番号
    ・購入時のレシート
    (キャプチャ可)
    が必要

  • 5
    1週間ほどで新しい商品が届きます


キーボードは消耗品なので、いつか壊れます。
保証期間内であれば保証申請、保証期間終了後は買い替えです。

今回の故障は、
キーボードとレシーバーのペアリング」ができなくなりました。
それでは、交換までの流れを説明します。

とらいちゃん
とらいちゃん


ロジクールのマウスの保証交換は以下の記事です!

超簡単!ロジクールのマウスを保証交換してもらう方法・故障時


楽天モバイル新着情報

iPhone15全機種の在庫状況一覧

iPhoneのキャンペーンまとめ記事へ

 iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大19,000ポイント還元!
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大19,000ポイント還元!

MNPワンストップ!かんたん乗り換え!Webで即日開通!

オススメ
楽天モバイルの紹介特典・紹介キャンペーンのまとめ【2023年】

楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾
とらいちゃん
とらいちゃん


例えば
パパが子供に紹介すると
家族全体で1.3万ポイント!

私からも紹介可能です!
初めての申込の方限定
楽天モバイルのいちおしキャンペーン

楽天モバイルもう1回線追加お申し込みで3,000ポイントプレゼント!にエントリー!
まとめ記事へ

記事
【楽天モバイルクーポン一覧】最大3,000ポイント追加!

記事
楽天最強プランのまとめ記事はこちら

人気
▼再契約の方も
お一人様各1点ま
1回線につき1回
1円端末が購入出来る!

ロジクールのキーボードの保証交換手順

用意するもの


以下の2点は、例外なく必要です。
事前に準備しておきましょう。

購入時のレシート

※レシートを撮影しておきましょう。
オンラインで購入の場合は、購入履歴画面のキャプチャでOKです。

私はamazonで購入したのでキャプチャを準備しました。

シリアル番号(S/N)
キーボード本体の裏側に、8で終わる12桁のS/Nが貼ってあります。

メモ帳などに転記しておき、すぐコピペできるようにしておくとよいです。

ロジクールのキーボードのシリアルナンバーの場所


※商品外箱にもS/Nのシールが貼ってありますが、これではありません。

キーボード外箱のシリアルナンバーではない
キーボード外箱のシリアルナンバーではない
とらいちゃん
とらいちゃん


シリアル番号は何度か聞かれます。メモしておきましょう。

ホームページにアクセス

以下のリンクより、ロジクールの「マイアカウントページ」へアクセスします。

ロジクール マイアカウント - 注文、登録、サポート、購読
オンライン注文のトラッキング、ニュースレター電子メール購読の管理、新製品の登録、製品サポート、最新製品の情報など

マイアカウントへログイン

アカウントを持っていない人は、amazon、Googleなどのアカウントでもログインできます。

ロジクール公式HP。マイアカウント

チャットを開始

10秒ほどすると、画面右下にチャットのアイコンが表示されます。

10秒ほどすると、画面右下にチャットのアイコンが表示されます。


表示されない場合は、問い合わせからチャットへ進みます。
チャットのリンクがあるので、選択します。

表示されない場合は、一番下までスクロールします。

画面右側に、チャットウインドが表示されます。

「こんにちは」と発言すると、チャット開始です。

「こんにちは」と発言すると、チャット開始です。

しばらくチャットBotが対応

住所の入力まで、しばらくBot(ロボット)が対応します。

人間の対応は、もう少し後からです。

Product Supportを押す

Product Supportを押す

シリアル番号を入力する

シリアルナンバー(Serial Number)は12桁です。

先程メモしたものを入力しましょう。

シリアルナンバー(Serial Number)は12桁を入力する

▼シリアルナンバーはこちら
キーボードの本体の裏の
シールを確認して入力しましょう!

ロジクールのキーボードのシリアルナンバーの場所
キーボードのシリアルナンバー

Selectを押す

自分のキーボードが表示されるので、確認して「Select」(選択する)を押します。

自分のキーボードが表示されるので「Select」(選択する)を押します。

内容に沿って回答する

私は「接続の問題」と「キーボードが検出されません」を選択しました。

内容に沿って回答する

トラブルシューティングガイドを行う

トラブルシューティングガイドを行う
とらいちゃん
とらいちゃん


「番号」は自動翻訳で「NO」(いいえ)のことです。

トラブルシューティングでも解決はしていないので、「NO」を選択して、次へ進みます。


自動翻訳の誤訳で、「NO」が「番号」と表示されることがあります。

その時は「番号」を選択します。

「番号」=「NO」(いいえ)と訳しましょう。

住所を入力する

日本語で入力します。

例:東京都庁の住所の場合
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2丁目8-1

●Address
西新宿2丁目8-1

●City
東京都新宿区

●Zip(郵便番号)
163-8001

ようやくオペレーターの登場

ここで、人間の登場です。

オペレーターは、英語でチャットしていますが、自動翻訳されます。

自動翻訳されますので、日本語で返信しても問題ありません。

【オペレーター】
「あなたが直面している問題について詳しく教えてください。」


トラブルシューティングの案内があります。
ダメもとでやってみましょう。

トラブルシューティングの案内があります。

オペレーターの指示に従います。

オペレーターの指示に従います

【オペレーター】
「キーボードのリセットが完了したら、結果を教えてください。」

「キーボードのリセットが完了したら、結果を教えてください。」

トラブルシューティングをやってみましたが、やっぱりダメでした。

解決しなかったことをオペレーターへ伝えて、次へ進みます。

シリアルナンバー、レシートを送信

次は、シリアルナンバー(S/N)の入力、レシート画像の送信です。


【オペレーター】
問題は解決していないため、以下の詳細をお知らせください。

1.デバイスのシリアル番号(8で終わる12桁の英数字)

2.購入証明(元の請求書の領収書またはスクリーンショットのコピー)

1.シリアルナンバーを12桁を入力します。

▼シリアルナンバーはこちら
キーボードの本体の裏の
シールを確認して入力しましょう!

ロジクールのキーボードのシリアルナンバーの場所
キーボードのシリアルナンバー

2.レシートのアップロード

画像の赤枠内の「+」を押すと画像をアップロードできます。

【オペレーター】
PDF形式で直接送信するか、スクリーンショットをアップロードできます。

レシートは、画像の赤枠内の「+」を押すとアップロードできます。
とらいちゃん
とらいちゃん


「+」ボタンを押して、画像を選択して送りましょう!

住所、氏名、電話番号を伝えます

とらいちゃん
とらいちゃん


ここまで来れば、ほとんど終わりです。

新しいキーボードを送ってもらうための住所、氏名、電話番号を伝えましょう。

住所は、都道府県→市町村→番地の順でOKです。
海外風に、順番を入れ替える必要はありません。

住所は、都道府県→市町村→番地の順でOKです。

保証申請は以上です。
チャットは、終了しましょう。
なんと、ヒーロー扱いしてもらえました!

保証申請は以上です。

ただし、この段階で保証が適用されるかどうか確定していません。

保証が適用されたか確認する

保証が適用されたかどうかは、ロジクールのホームページのリクエストページより確認できます。

ロジクールのホームページのリクエストページより確認出来る


と言っても、確認しに行くのも面倒かもしれません。
待っていると、そのうちこんなメールが届きます。
(保証が適用された場合)

【メールの内容】
新品の発送状況は下記の追跡番号でご確認頂けます。

ロジクールから届いたキーボード発送番号のメール

「もう交換品を送ったので、ヤマトの追跡ページから確認してね」ということだそうです。

1週間後に新品のキーボードが届きました

1週間ほどでキーボードが届きました。

1週間ほどでキーボードが届きました。

▼ロジクールのキーボードとマウスのセットならコチラ。
別々で買うよりお得です!

保証申請の所要時間は約20分

問い合わせの所要時間は20分

どうでしたか?
思ったより、簡単だと思いませんか?

ここまで、ゆっくりやっても20分で終わりました。
保証申請に20分なら、時間と手間でそこまで損な話ではないと思います。

新しいキーボードをお店に買いに行くと、移動時間も含めて軽く1時間程度はかかります。

申請から受け取りまで、家にいながら全て完了できます。

とらいちゃん
とらいちゃん


保証期間内で、レシートなど購入履歴がある人は、ぜひお試しください。

せっかくの保証申請は、堂々と賢く使いましょう!

壊れたキーボードについて

とらいちゃん
とらいちゃん

私は2年目で壊れました。

コスパ最強のキーボード

ロジクールのキーボード(K270)
こちらです!

ロジクールのキーボード(K270)
ロジクールのキーボード(K270)

コスパ最強のキーボードです!
3年保証でダントツでオススメです。

アマゾンや楽天を見ると分かりますが、レビュー数がスゴイです。
人によって好みは分かれますが、わりと高評価です。

ロジクールのキーボードK270を10年以上使った感想

私は、このロジクールのキーボード(K270)を10年以上使っています。

●キーストロークがほどよく、打ち味はいい感じです。
ノートパソコンに多い、浅めのキーストロークだと私は打ちづらいです。

●カチャカチャと打鍵音はしますが私は気になりません。
(静音ならK295がオススメ)

これを買って困ることはないでしょう!
トータルでは、お値段以上のキーボードだと思います。

静音を求めるならK295がオススメ!

打鍵音が気にならない人はK270、静音ならK295がオススメです。
アマゾンのレビュー数も7000件以上と多く、高評価のキーボードです。

▼人気のワイヤレスキーボード

ロジクールのマウスの保証交換も簡単です!

超簡単!ロジクールのマウスを保証交換してもうらう方法
とらいちゃん
とらいちゃん

こちらもチャット対応で簡単です!

超簡単!ロジクールのマウスを保証交換してもらう方法・故障時

▼最大12ケ月の電池寿命と、3年間の長期保証が魅力のワイヤレスマウス

とらいちゃん
とらいちゃん

Amazonの評価が1万4千件以上のマウス!

とらいちゃん
とらいちゃん


記事を最後まで読んで頂きありがとうございました!

▼楽天市場を利用する方は、ポイントを増やせる事前エントリーを!

【知らないと損】楽天市場と楽天トラベルのエントリーでお得なクーポン一覧!
【2023年10月】どれがお得?楽天モバイルのキャンペーンと条件達成をわかりやすく!
とらいちゃん
とらいちゃん

楽天モバイルオススメです!

どれがお得?楽天モバイルのキャンペーンと条件達成をわかりやすく!

このクーポンは楽天モバイル公式
楽天市場店です。

訳あり品(Android)の販売を開始!

楽天上半期ランキング2023
気になるTOP3をカテゴリ別に表示!
どれが高評価?
(楽天モバイル公式楽天市場店)

楽天モバイル公式楽天市場店のクーポン

楽天モバイル 楽天市場店のiPhone 6,000円OFFクーポン【対象端末はこちら】

【知らないと損】楽天市場の事前エントリー一覧

タイトルとURLをコピーしました