2022年9月8日(日本時間)、待ちに待ったiPhone14シリーズが発表されました!
毎年、注目を集めるAppleイベントです。
iPhone14シリーズのラインナップ、4キャリアとApple Storeの販売価格、各種キャンペーンを解説します。
どこで買うと一番安いか知りたい人は、先に結論をどうぞ!
4キャリアとApple Storeの価格を比較をしました。
iPhone14シリーズの最安値は楽天モバイル!
お得なキャンペーンがあります。
公式HP▶楽天モバイルのiPhone14全機種の在庫状況一覧はこちら
iPhone 14シリーズは全4種類

iPhone 14 Plusが新登場!
iPhone 14シリーズは全4種類が発表されました。
●iPhone 14 9/16発売
●iPhone 14 Plus NEW!! 10/7発売
●iPhone 14 Pro 9/16発売
●iPhone 14 Pro Max 9/16発売
iPhone 13シリーズまであったminiはなくなりました。
iPhone 14 Plusが新登場しますが、発売日は10/7です。
![]() iPhone 14 | ![]() iPhone 14 Plus NEW | ![]() iPhone 14 Pro | ![]() iPhone 14 Pro Max | |
発売日 | 2022年9月16日(金) | 2022年10月7日(金) | 2022年9月16日(金) | → |
カラー | ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED ブルー パープル | → | スペースブラック シルバー ゴールド ディープパープル | → |
画面サイズ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
ストレージ 容量 | 128GB 256GB 512GB | → | 128GB 256GB 512GB 1TB | → |
大きさ (高さ×幅×厚さ)mm | 146.7×71.5×7.80 | 160.8×78.1×7.80 | 147.5×71.5×7.85 | 160.7×77.6×7.85 |
重量 | 172g | 203g | 206g | 240g |
端子 | Lightningコネクタ | → | → | → |
・充電端子がType-C
・指紋認証Touch ID
これらは搭載されませんでした。
価格比較(4キャリアとApple Store)

残価設定型の購入サポートプログラムには注意
4キャリアとApple Storeから販売されます。
本体販売価格を比較すると、Apple Storeが最安値ですが、そうではありません。
4キャリアとも、残価設定型の購入サポートプログラムがありますが、ちょっと注意が必要です。
こんなカラクリです。
例えばドコモの(いつでもカエドキプログラム)なら、最初に24回払いで設定して、23ヶ月目にiPhone14(128GB)を返却すると、24ヶ月目の支払い(本体価格の5割の約7万円)は免除となります。
毎日使うスマートフォンなので、2年後も無事とは限りません。
返却したiPhone14の状態が悪いと判断されてしまった場合は、故障費用が請求されます。
こうなってしまったら、もう割り引きの恩恵はありません。
残価設定型の購入サポートプログラムを除くと、最安値は楽天モバイルです!
以下で、詳しく解説します。
最安値は楽天モバイル!
楽天モバイルを除く3キャリアは、プランの月額料金が高いので、2年間のトータルでは高くなります。
iPhone14を例に比較してみます。
▼4キャリアの「iPhone14」価格比較表

公式HP⇛iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Plusの本体価格比較表はこちら
iPhone14(128GB)を購入する場合で価格を比較
Apple Storeでは119,800円、
楽天モバイルでは131,800円です。
一見するとApple Storeが最安値に見えますが、楽天モバイルにはキャンペーンがありますので、それを適用すると上の表からさらに安くなり、最安値は楽天モバイルとなります。
▼全4種類、全ストレージ容量別の価格を知りたい方は、楽天モバイルの公式サイトへ。
▶ソフトバンクオンラインショップはこちら
▶auオンラインショップはこちら
▶ドコモオンラインショップはこちら
▶Apple Storeはこちら
▶楽天モバイル公式HPはこちら
⇛Apple Gift Cardはこちら(楽天市場)
楽天モバイルのキャンペーンとは

最大24,000円相当のポイント還元のキャンペーンがあります。

①初めての申込みで3,000ポイント(2020年4月以降で楽天回線に初めて申し込みする人)
②対象製品を購入で16,000ポイント(公式サイトキャンペーンページはこちら)
③楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント
①プラン(楽天回線)を はじめての申込み | 3,000ポイント |
②対象製品をプランと セット購入 (プラン(楽天回線)を はじめての申込みの方限定) | +16,000ポイント |
③iPhoneアップグレードプログラム 適用 | +5,000ポイント |
合計 | 最大24,000ポイント |
①3,000ポイント
【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
(キャンペーンコード:1526)
②16,000ポイント
・iPhone 対象機種ポイント還元キャンペーン
(キャンペーンコード:1715)
③5,000ポイント
iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン
(キャンペーンコード:1383)
公式HP▶iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
▼最大2万4千ポイント!楽天モバイルのiPhoneのキャンペーンのまとめはこちら
▼楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラムをやさしく解説はこちら
楽天市場でも購入できます

上記①の「はじめての申込みで3,000ポイント」が対象外の方は、
楽天モバイル公式楽天市場店で購入をオススメします。
購入金額に応じて、楽天ポイントが付与されるからです!
(参考)私の場合はiPhone 14 Pro Max購入で9,426ポイント付与予定でした。

このクーポンは楽天モバイル公式
楽天市場店です。
iPhone 14 Pro Max、iPhone 14 Pro
値下げ!(1/30から)
▶iPhoneキャンペーン開催!
2/4 20:00-2/11 1:59限定!対象製品がポイント10倍
店頭受取限定!1万円値引き
▶楽天モバイル公式 楽天市場店 対象iPhone製品10,000円引きキャンペーン実施中

▶楽天モバイル 楽天市場店のiPhone 16,000円OFFクーポン【対象端末はこちら】
⇛【知らないと損】楽天市場の事前エントリー一覧
(参考)楽天モバイルからiPhoneを予約するには
- step1楽天モバイル公式サイトを開く
- step2メニューの製品タブからiPhoneを選ぶ
- step3一覧からiPhone14を選ぶ
- step4予約注文を選ぶ
- step5色、メモリ他、支払い方法を決めて「カートに追加」を選ぶ
- step6予約確認メールが到着することを確認
届いていない場合は、予約ができていないかもしれません。
オペレータへ問い合わせしましょう。 - step7楽天モバイルから本申込のメールが届く
- step8メールの内容を確認して購入手続きを進める
- step9楽天モバイルの審査後、契約が完了
- step10iPhone14が届いたら、開通手続きと初期設定をする
以上で完了です。
▼楽天モバイルのiPhoneの申込み手順を画像で解説!
▼「どこが一番お得?」楽天モバイルのショップ・Web申込み・楽天市場店のまとめ
楽天モバイルで発売中のiPhone一覧・在庫確認

iPhoneの在庫を確認するには、
現時点の個々のiPhoneの購入画面を確認するのが一番最新で確実です。
以下のiPhone製品の個別リンクを押して、「購入する」ボタンを押すと現時点の在庫がわかります。
「購入する」ボタンを押しただけで、即購入されることはないので安心してください。
▼楽天モバイルのお得な申込み方法はこちら
まとめ

楽天モバイルならApple Storeより安く購入できる(条件あり)
割引なしの素の価格なら、Apple Storeで購入が最安値です。
しかし、割引きを適用なら楽天モバイルが最安値です。
どちらで購入するかですが
●端末だけ購入して、回線契約(4キャリア、格安SIM)を別にしたい人はApple Storeで購入する。
●端末購入時に、回線契約もセットでする人は楽天モバイルで購入する。
楽天モバイルなら、最大24000円相当のポイントがもらえます!
●SPUが高い人は楽天モバイル公式楽天市場店も検討する。
私のように電波状況が全く問題ない人は、楽天モバイルでの購入がおすすめです。
楽天モバイルを除く3キャリアは、プランの月額料金が高いので、2年間のトータルでは高くなります。
月額料金と、ポイント付与も考慮すると楽天モバイルが最安値となります。
\最大2.4万円割引キャンペーン中/
◎
【参考】iPhone購入後の初期設定
iPhone購入後の参考となる、リンクを貼っておきます。
楽天モバイル公式ホームページ
●初期設定(iPhone)に関するサポート
●お手持ちのiPhone・iPadで楽天回線を使用するための初期設定方法
●他社で利用していた製品でAPN設定をしたい
●お手持ちのiPhone・iPadで楽天回線を使用するためのAPN構成プロファイル削除方法
◎
◎
▼楽天モバイルのキャンペーンまとめ
▼月額0円を廃止!今後も楽天モバイルを使い続ける理由~解約の前に~
▼楽天モバイルのプラン説明。メリット・デメリットは?